2023年 8月   
 8月1日(火)薬切れ
今日から又保険証の切り替えで割引率が安くなったので
昨日薬切れだったが本日内科の薬を貰いに行く。
かかり付け医が私の高校の同級生なのでため口を叩いて楽しんでいる。
物忘れがひどかったり体力の低下の悩みを訴えるが
同級生だから自分も同じだよと慰めてくれる。
看護師さんも20年来の付き合いなので、かかり付け医と
私のため口の話を面白く聞いてくれている。
そう、他の仕事をしながらダンボの耳で聞いているのである。
暇なときは2~3人寄ってきて笑っている。
この年でパラグライダーでクロカン飛行し、HPを書いていることに
感心してくれ尊敬もしてくれている。

この一か月、朝起きると首筋と肩が痛くて仕方ない。
起きてしまえば痛さは忘れるほどなのだが・・
2~3日前から耳まで痛い感じなのでかかり付け医の外科医院に行く。
「パラグライダーで痛めましたか?」と聞かれてしまった。
パラで怪我をして診てもらった事はないけど、飛んで居る話はしたことがある。
痛み止めの注射を打ってもらう。

孫たちはタブレットで学習プログラムを30分ばかりやって
後はまんがを見たりYOUTUBE動画を見たりして過ごしている。
お母さんが樹のキャッチボールに付き合っていた。
ボールがメイン道路のコンクリートの蓋で覆われている側溝に転がり込んでしまい、
団地は傾斜しているのでどこまで転がって行ったか分からない。
10m置きにグレーチングが有るので持ち上げて樹にボールを探させる。
50mばかり下がったところでボールを見つけ無事回収。
このところ熱中症アラートが出っぱなしで、樹のキャッチボールに
付き合ってやることが出来ない。

夜ご近所さんから孫のために買ってくださった花火をする。
夜店でゲットした金魚は半分死んでしまい、残った赤い和金2匹。

 8月2日(水)ひなこ誕生日
ひなこの10歳の誕生日である。
ひなこは大のカープファンなので2カ月前にチケットを手に入れていた。
樹はベイスターズの大ファンなので、カープ対ベイスターズのチケット。
昨日マツダスタジアムに行って、ひなこののたっての希望で菊池(33)の
ユニホームを誕生祝に購入。
樹は自分も何か買ってほしいためスライディーの人形を買わせる。
自分は50年ほど前一度だけ球場に行ったことがあるだけ。
高校野球はテレビ観戦することがあるがプロ野球はあまり関心がない。
カープが上位にいることは嬉しいが・・・
観客席は全体が真っ赤なので樹はベイスターズの応援が出来ないでいる。
カープが勝ったので樹はひなこに不満をぶつけている。
二人の会話で選手の名前がポンポン出てくるがさっぱりわからない。
カープが勝ったので先ずはひなこの誕生祝にもなったはずだ。

 8月3日(木)図書館
ひなこは本が大好きなので図書館で本を借りたいという。
30年前にカードは作ってもらったが何処に有るか分らなかったので
東区の図書館に行ってカードを作ってもらった。
ひなこは3冊ばかり選び、バーバは料理の本を3冊ばかり借りる。
折角だから自分も司馬遼太郎の短編集を2冊借りる。
樹も何か興味にある本を探してほしいのだが全く興味なさそう。
何とか本を読むきっかけを作ってやりたいと比治山のまんが図書館に行く。
ひなこはソファーで漫画を読んでいる。
樹は興味なさそう・・・
司書のお姉さんに「小学1年生の野球が大好きな男の子の読める漫画は
ないでしょうか?」と助けを求める。
「MAJOR]という漫画を出して来てくれ「漢字にルビが振ってあるし大丈夫でしょう」と
言われ、樹が食い付いてくれれば良いがと祈る気持ちで手渡す。
30分ばかり経っても漫画を読んでいる!半分読んでいる!
「全部で30冊以上あるが3冊ほど借りて帰ろうか?」と聞くと借りるという。
絵本でなく、ルビの振ってある漢字のある漫画を読みたいと思ってくれた。
本の好きな子に育ってほしいとずっと願っていたので期待膨らむ。

東区図書館で「広島市郷土資料館」「お化け博物館」のチラシがあった。
面白そうなので行くか?と聞いたら行くと言う。
午後はまんが図書館からスカイウォークで段原ショッピングモールの
サイゼリアに行き昼食。
昼食を終え「広島市郷土資料館」に行く。
「お化け博物館」は2階で開催されており「大江山鬼退治」の話を聞き
紙で折った兜を被ってお化けの飾ってある通路を一組づつ歩く。
お役所が作ったとは思えないほど上出来のお化け博物館であった。
「広島市郷土資料館」の展示にひなこは多いに興味を示した。

家に帰って樹はもう一度「お化け博物館」を見たいという。
ひなこは夏休みの自由研究は昔の道具類を発表するというので
持っていた安いカメラをプレゼントしてやり写真集を作れと言う。
明日まで「紙コップけん玉作り」のイベントをやっている。
樹の夏休み宿題にピッタリである。
明日もう一度「広島市郷土資料館」に行くことにした。

 8月4日(金)「広島市郷土資料館」
午前中は月に一度の広島刑務所の受刑者の文化活動で
2人の仲間と謡曲を教えに行っている。
18年ほど続いているのだが、刑務所の担当者も受刑者の
受講者を集めるに大変な努力をされているのではと恐縮。
夏は半袖・半ズボンなので総天然色の紋々が丸見えである。
笑い顔が可愛い人や、思いもよらぬ質問する人もいるのでドギマギ。
一般的にはなじみの無い謡曲なのだがよくぞ参加してくれる。

バーバは書道教室があるので、昼から孫二人で「広島市郷土資料館」に行く。
13時半から「紙コップけん玉作り」が有るので、ジージと樹が参加。
新聞紙を丸めてけん玉を作り糸で縛るのだがなかなか出来ないでいる。
スタッフのお姉さんが手伝おうとするが樹は何とか自分で縛った。
ビニールテープでまん丸にする作業を少し手伝った。
これで樹の夏休み工作は広島にて完成した。
ひなこは「紙コップけん玉作り」に参加せず一人で昔の道具類を
写真に収めていたようだ。
炭火を入れるアイロン、手回し絞り機の付いた洗濯機、ドーナツ型のパン焼き機など
どうやって使うのか?何に使うのか?など興味津々の物がたくさんらしい。
ひなこの感性でどんな自由研究になるのか楽しみなことだ。
今夜もお隣で頂いた花火で遊んでいる。

 8月5日(土)豊栄田舎へ
コロナの所為で3年間行くことのなかったバーバの実家豊栄に行く。
墓参りに灯篭を買っていくのだが孫たちは綺麗だと珍しがっている。
広島だけの風習で、母親の実家の福井にはそんなものはない。
樹は父親とキャッチボールを楽しんでいる。
ひなこは本をずっと読んでいいる。
バーバの兄夫婦と弟夫婦は互いの加齢を悲しんだり
互いの音4ロ絵を報告し合う。
昔話にも花が咲くもやはり将来のボケや健康に不安を隠せない。
3年ぶりなので互いの衰えに気が付き愕然とすることも・・・
 8月6日(日)
原爆記念日の朝のセレモニーをテレビでみる。
広島市長のあいさつは立場上精一杯の事を話してくれたかな?
いつものことながら首相のあいさつは毒にも薬にもならん。
子供代表のあいさつは相当に練習を重ねたのだろうと感心した。

孫たちに温井ダムの見学コースを見せてやろうと、先月確認に行った。
その時大きな遊具のある「ぬくい夢の丘」を発見。
ちょっと冒険心をくすぐられる遊具なので、絶対孫たちに受けると確信。

加計の月ケ瀬温泉に行き昼食には少し早かったので
河原に降りて「水切り石投げ」を孫たちに見せる。
父親もバーバも上手く出来ないがジージは5~6回は水を切る。
孫たちは全くできなので飽きて水遊び。
二人とも足を滑らせて腰まで浸かる。
河原遊びをやめて、「やぶ月」でそばを食べる。
温泉は温井ダムの帰りに入ろうと決定。

温井ダムの「ぬくい夢の丘」に行く。
狙い通りちょっと危険な遊具に夢中。
暑くて仕方ないので、見守りは父親に任せて冷房を効かせた車に退避。
30分以上帰って来なかった。
次はダムの見学コースへ。
見学コースと言っても案内人が居る訳でもなく自分たちで
エレベーターに乗りダム本体の下部に降りて行く。
涼しい別世界に来た。
温度計が設置してあるのを見ると16度である。
幅2m程度のトンネルが続く。
縦横にトンネルが続いているようだが鉄格子で仕切られている。
奥まった通路に対して手をたたくと凄いやまびこが帰ってくる。
声も発声した音量よりも大きく帰ってくる気がする。
通路を抜けるとダムの下部に出た。
水門が並んでいて放水時には大迫力だろうなあ。
一度見に来てみたいものだ。
涼しい所から熱い外界に出たものだから
すぐに通路に引き返す。
ダムを上からのぞき込んでダムの大きさを実感していた。

もう一度月ケ瀬温泉に戻ってゆっくりPH8,8の「美人の湯」を堪能。
ところで脱衣場でありえない再会があった。
男の子二人を連れた坊主頭の男性が「おとうさん?」と声をかけてきた。
まったく思い出せないので「誰だったかね??」と返事。
13年前に結婚式に出席したホアンの友人由也だった。
(結婚式に来いとメールしたらホアンの返事)
由也はホアンが安芸府中高校に留学生として来ていた時
友人になってくれ色々世話もしてくれた。
奥さんが風呂から出てきたので手を振ったが怪訝そうな顔。
私も覚えてなかったが13年前結婚式招待状を持参してくれた時と
結婚式に会っただけなのだから仕方ない。
由也がホアンの親だと紹介したら「いながきさん?}と名前を覚えてくれていた。
再会を約して分かれる。
夕食は居酒屋風ファミリーレストラン「いっちょう」。

 8月7日(月)バッティングセンター
昼から孫たちと高陽町バッティングセンター行く。
軟式80Kmスピードのコーナーでバッターボックスに立つ。
小学1年の樹は残念ながらかすりもしなかったがバットを振る
構えもスピードもしっかりしていた。
小学4年のひなこは25球の内3級ばかりファールチップ。
管理人のおじさんがソフトの65Kmの方が打ちやすいよと言ってくれた。
二人とも7~8球はバットに当たりだした。
樹は少年野球に入ったがメンバーが少なく1年生は2名だけ。
ひなこも少年野球に誘われているらしい。
父親は土日付き合わされているようだ。

夜は焼肉でワイワイ。
 8月8日(火)バッティングセンター→図書館
樹は軟式ボールとグローブを持参して来ていて父親や
ひなこともキャッチボールをする。
樹は結構なスピード投げ込んでくるしひなこもしっかりキャッチしている。
孫二人のバッティングセンターでの実力を知って
再度行こうと提案すると二人とも大喜び。
ソフトの65Kmのコーナーでは半分くらいはバットに当たり
5~6本は前に飛ぶようになった。

樹が借りたマンガは読み終えたので続きのマンガを借りに行く。
まんが図書館で借りた本でも東区の図書館に返しても良いというのでビックリ。
2時間ばかり二人をまんが図書館に置いて近くのサイゼリアで時間をつぶす。

ひなこは我が家に有った十数巻の「ちびまる子」の漫画を見つけ
夢中で読んでいる。
さくらももこのエッセイ集をひなこが一冊見つけまだないかと聞かれる。
あちこち探してブックオフで買った10冊ばかりを見つけた。
大人のエッセイ集の面白さが分かるようになったのか!と驚く。

 8月9日(水)ボーリング
バーバの希望でボーリング場に行く。
孫二人も経験はあるようだ。
樹は斜面の道具を使って転がすのかと思ったら一番軽い
6ポンドのボールを腕を振り回して投げる。
ガター防止の柵を立ち上げて二人共頑張っていた。
ひなこは柵に当たりながらも3回ばかりストライクを出した。
総合順位は1位ジージ、2位バーバ、3位ひなこ、4位樹だった。
樹は初回はひなこに勝ったと大騒ぎ。

ナスが沢山出来ていて始末に困り、バーバはナスの生クリームスープを作って
皆に飲ませたが、何のスープか?当てる事が出来なかった。
皆美味しい美味しいと言って飲んでいた。
冬瓜のスープも好評だった。
 8月10日(木)まんが図書館
樹は相変わらずYOUTUBE動画のゲームを見ている。
ひなこは本が大好きなので「ちびまる子」の漫画や
さくらももこのエッセイ集を読んでいる。
樹がまんが図書館で借りてきたマンガ「MAJOR]3冊を
読み終えてので次号を借りに行く。
マンガ「MAJOR」は漢字にルビが振ってあるので
樹が文字に親しんでくれたらと思うのだが・・・
マンガが手掛かりになりそうなので、2時間ばかり
二人をまんが図書館に投げ込んでおく。
2時間後に迎えに行くと樹な寝ていた!残念。
ひなこはマンガを読み漁っていた。

夕方お父さんのリモートの仕事が終わって3人で公園に行き
1時間半ばかりキャッチボールを楽しんでいた。
樹は1年生にしてはボールのスピードが速い。
体を動かす方が得意なようだ。

 8月11日(金)スーちゃん来広
長男はリモートで仕事をしていたが、今日から盆休みに入る。
孫たちも一緒に遊べるので大喜びで親子でバッティングセンターに行った。
キャッチャーミットを買ってもらったので、昼からは公園で長いこと
3人でキャッチボールをしていた。

スーちゃんが広島で研究会(学会?)があるので、前日は我が家に宿泊。
スーちゃんは比較言語学の博士号取得のための勉学中。
スーちゃんも研究発表するそうだ。
擬音語(ワンワン・モウモウ・コケコッコーなど)
擬態語(チクチク・キリキリ・ガンガンなど)
上記の様な日本語の擬音語・擬態語を日本語を学ぶ外国人に
どのように理解させるかの研究発表をするようだ。
暫く見ない間に私の手の届かない研究者になっていたのだなあと感慨深い。
高校留学生の頃にスーちゃん教育をしたのが懐かしい。
スーちゃん教育第一弾
スーちゃん教育第二弾

ひなこはスーちゃんを気に入ったようで一緒に寝るのだと楽しみにしている。
横浜の家にも来てくれたことがあるのでひなこは顔なじみなのだが
博士を目指しているアカデミックなお姉さんと知って興味深々だ。

 8月12日(土)ひなこは後一週間
父親と樹は昼過ぎ横浜に帰る。
今回の里帰りで孫二人も大好きな一お好み焼きを一度も食べてなかったので
広島駅に送っていく途中温品のお好み焼き屋に立ち寄る。
ひなこは後一週間広島に残ってくれる。
ひなこは樹の言う事は何でも聞いてあげる優しいお姉ちゃんである。
テレビも遊びも樹に譲ってあげている。
この一週間はひなこのやりたいことを目一杯やらせてあげよう。

ひなこは夏休みの宿題の自由研究に広島市の郷土資料館で見た事もない
昔の道具類を写真に収めた。
デジカメで撮ってプリンターで写真に焼き付けた。
写真を貼り付けて説明文を書く予定らしい。
写真を貼り付けるスケッチブックをソレイユのフタバ図書に買いに行く。
ひなこにとっては炭火を入れるアイロンやヒノシや砧など
どんな風に使った道具だったかに興味津々のようだ。
今と比べて不便な時代を思い、でも工夫をめぐらし道具をを作った
ジージたちの時代の事を思ってくれると嬉しい。
昔の人も賢かったと気が付いてほしいものだ。

 8月13日(日)ペルセウス座流星群
ペルセウス座流星群が13日17時に1時間30個程になるという。
日中なので当然見れないが夜になって結構見る事が出来るだろう。
ひなこは流れ星を見たことがないというので今夜荒谷山TOに
ブルーシートを引いて寝転がりながら流星観察しよう。
昔ホアンも荒谷山TOに上がって流星観察したことを思い出す。

昼ごはんをゴルバレに行く。
ひなこはハンバーガーは好きなようなのでマックのそれとどの程度違うか
子供のクリーンな舌で判断してもらおう。
13時半ごろ到着したら全席満員でカウンター席が3名残っていた。
ジージは牛筋カレー、バーバとひなこはハンバーガー。
牛筋カレーが先に来たので一口食べさせた。
ひなこは一口食べた途端に「明日もカレーを食べに来たい!」
一口食べて美味しさに感激したようだ。
ひなこにとっては巨大なハンバーガー到着。
「どうやって食べるの?」というのでナイフで半分に切ってやる。
潰しながら大口を開けて食べている。
ハンバーガーの感想を聞くと・・・
①ソースがめっちゃ美味しい
②野菜がいっぱいでうれしい
③パンが全然違って美味しい
④お肉の味がじゅわっと美味しい
両親や樹にも食べさせたいと一押しのハンバーガーだったようだ。
一人前を残さずぺろりと完食。
店長さんとオーナーに子供の舌に合格と伝える。
ひなこはキーホルダーなど色々貰ったようだ。

三次の「もののけミュージアム」にいく。
チームラボ妖怪遊園地のコーナーはファンタジーな空間であった。
妖怪の絵が飾ってあるだけかと思ったらそれなりに
力を注いだ展示と感じられた。
夏休み特別企画(メタウォーカーズ)も3Dの飛び出す絵と音と振動で
大いに楽しめた。

17時を過ぎたので荒谷山TOに行こうかな・・・
井原のセブンイレブンで飲み物とお菓子を買い込む。
裏道を行くと井原小学校グランドで盆踊りイベントをやっている。
まだ夜には時間があるので此処で時間を潰そう。
二条時に久慈の番号札とひなこはラムネ引換券を貰った。
子供の太鼓やフラダンスをやっていた。
ひなこに500円渡してやったが使うところがなく
返して来て100円ちょうだいという。
風船ヨーヨー釣りをしたいらしい。
皆がやっているのをじっと観察した結果らしい。
ゴム風船でなく大きなビニールのキャラクターを釣り上げた。
続いてゴム風船ゲット次をゲットしようとしてコヨリが切れる。
1個も釣れなくても3個は無条件で呉れるの1個追加でもらった。
19時になったので抽選会はスルーして荒谷山TOに上がる。

雲海で荒谷山も有名になったので
お客さん来ているかな?と思ったが我々が一番手だった。
ブルーシートをTOの先端の真ん中に広げて寝転がる。
まだ明るいので一番星が見えるだけ。
地上は蒸し暑かったが海抜600mは心地よい風が吹いてくる。
ポテチを食べながらひなこと話をする。
ひなこは10歳なのでこの事を覚えて呉れていてくれるかなあ・・
大の字になり雲一つない星空を見ていると人の世の流れを思う。
夜空一面の星空が見えてきた。
ネットでペルセウス座から放射状に流星が流れると知ったが
肝心のペルセウス座が何処にあるか頭に入ってなかった。
何処で流れても見逃すまいと目を皿にする。
ボチボチ観察者が集まってきてカメラの三脚を立てている人もいる。
ひなこと同時に最初の流れ星を見て同時に声を上げる。
初めての流れ星でひなこは大興奮。
飛行機は赤白の光源を点滅させて飛んで居る。
星と同じくらいの大きさと光源で移動する人工衛星も色々な方向で
結構たくさん飛んで居る。
ひなこは山の上で夜空を見たことは無かったので興奮気味。
1時間半で流れ星は7個ばかり見えたが最後に見えたのが
30度ばかり尾を引いて明るく見えたのにはジージも興奮した。
ひなこはきっと生涯今夜のことは覚えていてくれるだろう。
ひなこに大きくなたらジージのHPを見てほしいと頼んだのだが
覚えて呉れるかなあ~

 8月14日(月)スーちゃん台風を避けて・・
スーちゃんの研究会が昨日終了し、今朝東横インに迎えに行く。
昨夜は打ち上会で全国の研究者と広く交流が持てたと喜んでいた。
琉球大学のスリランカ人教授はスーちゃんの出身地クルネーガラと同じで
スーちゃんのお父さんは知っていっるとのことだった。
世間は狭いというが、なんと世界も狭くなったものだ!
今日一日ひなこと遊ぶ予定であったが、台風が紀伊半島に上陸予定。
スーちゃんは16日に帰る予定で当日人に会う予定がある。
恐らく新幹線はズタズタになるだろうから今日帰りなさい!と忠告。
新幹線の緑の窓口を覗くと50人ばかり並んでいる。
発券機でチェックすると30分後に残り僅かのマーク。
買える時に買いなさいと即注文。
すると切符は売り切れとなり、最後の切符だったようだ。
この二日間はニュースを見ていなかったようで私に大感謝。

東区図書館で借りていた本を返却に行ったが休館日だった。
ひなこはテレビを見たり自由研究の書き物をしている。
家にある「ちびまる子」は全部読んだようで、エッセイ集も
2~3冊は読んだようだ。

 8月15日(火)子供文化科学館
親戚の従兄弟が墓参りに来てくれた。
ひなこが来ているので何をさせようかとあれこれ計画していたが
すっかりお盆の事を忘れてしまっていた。
両親の墓は団地にあるので草むしりはしていたのだが
盆灯篭を立てるのを忘れていた。

子供文化科学館でプラネタリウムを見ようと出かける。
ついでに本を返そうと図書館に寄ったっら、なんと火曜日も休館日だった!
お盆休みなので1~2階は沢山の子供たちであふれかえっていた。
3階はちょっとアカデミックなところで小学低学年以下の子供たちは少ない。
プラネタリウムに入ったのだが、ジージとバーバは真っ暗になったとたん
寝落ちしてしまった。
過去プラネタリウムで最後まで起きていたことはなく、
ほとんど寝落ちだった記憶が・・・
真っ暗なのとリクライニングシートとエアコンが寝落ちを誘う。

 8月16日(水)ひなこは無類の本好き
昼食はガストに行く。
メニューで調べたものをタブレットで注文するのだが、
なかなか面倒なのでひなこにしてもらう。
タブレットで勉強しているので操作が速いこと。
本当に注文できたのか心配したがちゃんと持参された。

まんが図書館でも2冊借りていたので返しに行ったのだが
ひなこは貸出不可のマンガを読み始め1時間半も動かなかった。
東区図書館でバーバが3冊、ジージが2冊、ひなこが4冊借りていた。
本を返し、新たにバーバが2さつ、ジージが2冊、ひなこが3冊借りる。
ひなこは本を読むのが大好きで一日二冊のペースで読んでいる。
気に入った本は集中して1時間ぐらいで読んだと言っていた。
 8月17日(木)
バッティングセンターの回数券が4枚残っているのでひなこと出かける。
80Kmのコーナーでひなこはバットを振り回す。
ひなこはボールに当たる確率は2割くらいか・・・
ジージも1ゲームだけバットを振り回す。
バットに当てるだけなら5割は行けるだろうと思っていたが
1割も当たらない。
「ジージは体が開きすぎだよ!」とひなこに指摘されてしまった。
弟の樹のバッティング指導でお父さんがいつも言っていると・・・・。

昼からはバーバの書道教室に出かけて、今月の提出分を仕上げる。
樹もひなこもバーバのリモート書道教室で毎月の課題を
「日本教育書道研究会」に提出し昇級をはたしている。
ひなこは2段、樹は2級になり頑張っている。
バーバの教室で4年生の男の子とお友達になったようだ。

 8月18日(金)図書館とカープ応援
お出かけプランはカープのナイター戦だけである
ひなこに何かしたいことがあるか聞いたら図書館に行きたいと。
午前中は比治山のまんが図書館に一人投げ込み、
午後は東区図書館に一人投げ込むも嬉しくひとりで読書。
本が本当に好きなのだなあ~
大きくなったら司書になりたいと言う事だ。

16時過ぎカープのナイター戦戦に出かける。
5日前ゴルバレで中野さんに会った時、今日のナイター戦の事を話したら
球場隣の中野家に車を置いたらと言ってもらっていた。
2016年7月NHKの「アイラブビデオ」に中野さんと娘の湖雪ちゃんの
タンデム飛行を投稿したら取り上げられ放映された。
玄関のチャイムを鳴らすと可愛い蝶に変身した湖雪ちゃんが出てきた。
街で会ったら絶対に分からないほどに美しい娘になっていた。

今日のカープ戦は父親がチケット3枚買って用意してくれていた。
内野の自由席でえまあまあの席に座れた。
自分はプロ野球にあまり興味はないので野球場に来ることはない。
今日の客席もほとんど満席状態。
本日の売り上げは1億円を突破するのかな?と
試合に関係ないことを思っていた。
ひなこはカープの応援歌は全部歌えると言っていた。
カープの選手も全部覚えていると言う。
樹もベイスターズの選手はおろか他球団の主要メンバーも言えるらしい。
久しぶりに見る孫たちの成長に脅かされる。

 8月19日(土)念願のゴルバレに
13日にゴルバレに行って一口私のカレーを食べたとたん
明日食べに来たいと言った。
ゴルバレは14日~18日まで休みであったので今日食べることにした。

午前中はまんが図書館に行き、ジージも東区図書館で借りた
司馬遼太郎の短編小説集を読む。
マンガ専門の図書館は横浜にもないとひなこは大喜びであった。
13時まで図書館にいて、14時過ぎゴルバレに到着。
待望の牛すじカレーを注文。
一口食べて美味しい!
食事中、美味しいは5~6回言っていた。
何が美味しいのかと聞くと
①濃厚な味がする
②牛すじが柔らかくなるまで煮込んである。
③野菜の色どりが良い。ドレッシングがよく合っている。
カレーの肉を牛筋仕様にしたのは自分も大成功だと思う。
じっくり煮込んでコクが出ていて、舌の付け根でコクを感じる。
子供の純粋な舌にも訴えるゴルバレカレーなのであろう。

砂谷牧場に行き牛やヤギにさっわって生き物の体温を感じる。
ジェラードも売っていたが牛乳を飲む。
北側の山を見て覚えがあると思ったら石井さんの車で登った事のある
テレビで騒がれた杉の木伐採山だと気が付いた。

夜「不良おやじ」HPの「お宝映画館」のひなこの父親とのYOUTUBE動画を見せた。
その他のYOUTUBE動画も見せたら、「ジージは発信力あるね!」と
ひなこから思わぬお褒めの言葉が発せられた。
ひなこは大人の会話にも参加するし大人の気分も察する事が出来る。
自分の子供時代と違い現代の子供たちは大人びているのだろうか?
何だか、良いような・・・悪いような・・・

 8月20日(日)ひなこ横浜に・・一人旅
今日はJAL256便(12時5分テイクオフ)でひなこが一人帰って行く。
早めに家を出て小谷PAで朝食。
何やらお菓子類をバーバと買っている。
子供一人乗りなので30分前にはカウンターに来てくださいと言う事だ。
付き添いは一人だけ搭乗口まで同行出来るのでジージが入場券貰う。
次からはひなこ一人で搭乗出来るように手荷物検査も
何も説明せず、人まねで入場させた。
搭乗口ゲートBもひなこが確認。
ジージは搭乗口には近寄らずひなこは一人でチェックイン。
バイバイもなくさっさと姿を消して行った。
バーバは飛行機が飛び立つのを確認したいとデッキに上がり見送る。
飛行機がバックする時点から滑走路に出発するまで15分ばかり
地上勤務の人たちは整列し手を振り続けていた。
乗客がどれほど気が付いてくれるか分からないが、外国人が見たら
日本の「おもてなし」を強烈に感じてくれるだろう。
母親が羽田で待っているので、バーバの携帯から
無事テイクオフしたと連絡。

23日間のひなこの広島生活が終わった。
全く自主独立の手のかからない子だった。
広島の心に残るイベントは何かを尋ねた。

①ゴルバレ食事・・美味しかったので次は家族全員で行きたい。
②山の上で(荒谷山TO)寝転がって流れ星を始めて見た。
③マツダスタジアムでカープの応援が2度も出来た。
 スタンドが真っ赤なのがうれしかったようだ。
④横浜にはないマンガ図書館に行けた。
⑤バッティングセンターに4回も行った。
その他行った所は覚えて呉れていた。
今回はひなこ10歳で23日も一緒に暮らしたので
ジージ・バーバの事を一生覚えて呉れているだろう