2024年 2月   
 2月12日(月)パラ人生初大潰れ
昨日の天気予報は良くなかったので、北東・弱風の今日飛ぶことに。
晴れ予報だったのに午前中は曇空だった。
11時過ぎから晴れ間も出だした。
弱い風なので北東風でも日差しがあればサーマルブローが勝てば
テイクオフや上昇は簡単だろうと荒谷山に上がる。
今売り出し中のtokiさんがさっさとテイクオフし上げて行った。
日影が有ったりで今一サーマル続かず皆さんまったりとしている。
12時頃にはスッキリと晴れサーマル雲も発生してきた。
テイクオフの風はぐるぐる廻っていてサーマルトリガーになっているのか?
誰も出そうにないので出ようと構えたが北風が続くので藁科さんに譲る。
風向きが安定せず結局南風でテイクオフして行った。
南小山で上げ始めて高く上昇して行った。
私も引き続き南風でテイクオフ。
案の定、南小山でリフトに遭遇し廻し続けているとサーマルは収束していき
海抜1250mまで上がった。
赤柴山辺りにいた藁科さんもこちらに寄って来たし、
他のメンバーもテイクオフして上げて来ている。
自分勝手な廻し方をするので皆さんとガーグル組んで飛ぶのは
苦手なので、南小山を離れる。
北東に直線飛行しながらもジワジワ上がり続けたがガタンと下がったので
Uターンして海抜1450mになったが、そのまま荒谷山に戻る。
後続部隊が上がって来そうなので荒谷山をスルーして
高圧線十字路を目指す。
ゆずりは農道を渡り海抜1200m。
西川ゴムの裏山(高圧線十字路)上空に1機居り、低い位置にいたもう1機が
廻さないのに一気に裏山上空に上がって行った。
あそこに突っ込んで行けば上がること間違いないかもしれないが
今は沈下し続けているので届きそうにない。
今日のアップダウンは荒れ気味で気分が乗らない。
寒いと予測したのでフライトスーツの下に着込んでいる。
先程から沈下だけなのか、バリオの音が聞こえないようだ。
尻センサーが利きにくいので無理せず神の倉に渡ろう。
海抜800mで谷渡り開始し海抜600mで渡り終えた。
神の倉にもフライヤーが居るのでテイクオフ上空でデロデロ光線発射しようかな・・
そんなことを考えているといきなり大潰れ、体が投げ出されたかと思った。
キャノピーの右2割残して左が全損。
右のブレークコードを少し当て右に体重移動。
全く旋回に入ることもなく徐々にインテークから空気が入り修復。
パラ人生初めての大潰れだった。
神の倉テイクオフから見ていた人も居たかも知れないので
「キャイン・キャイン」でランディングするのもしゃくなので
暫くは飛び続ける。
高度が海抜330m辺りで下がらなくなりビッグイヤーを投入。
今日のフライトは海抜1450m、40分弱のフライト。
大潰れからの墜落に至らず神の倉の「神」に感謝。


 本日のYOTUBE動画

  フライトデータのページ

  2月17日(土)荒谷山 斜面に爪を立てる粘り
明日は法事の為、飛びに行けないかな?と思っていたら、11時集合で
お誘いラインが入って来たのでいそいそとお出かけ。
明日よりは風が穏やかだったのでベテラン達も多く来ていた。
集合時間少し遅めだったので早速西号で荒谷山に上げてもらう。
西さん先頭を切ってテイクオフし上げて行き、本日のヒーロー。
風速は弱いが、風向きはちょこちょこ変わる。
南風を狙って皆さん続々出て行ったが一気に上がることはないが
粘り切ってじわじわ上げて行った。
今日は雲一つない青空で一切雲が見えない。
突き抜けて、運底への梯子は見当たらず皆さん1000m越えがやっとみたい。
いつもは一番先に出る事が多いのだが今日は目一杯ずらして最後にテイクオフ。

南風が入って来るのを待って13時33分テイクオフ。
南小山に探りに行かず正面尾根を探っていたのだが
140m下がってしまった。
正面尾根左側(東側)でリフトに遭遇。
上空を飛んで居る人が右廻しで飛んで居る。
「毎日・サンデー」のわが身は日にちを勘定していない。
苦手な右廻しなのでリフトのコアに切り込んでハイバンクで廻すのが難しい。
高度は大分私が低いのでハイバンクで廻すため左旋回に切り替える。
何とかトップアウト出来たので他機に合わせて右旋回に切り替える。
海抜750m(200mトップアウト)で数機寄って来たので空域を離脱。
右ボール奥で大事に廻し荒谷山上空に行き、海抜950m。
皆さんも突き抜けて上がらないが下がることもなく
雲底への梯子を探っているが見つけられないようだ。
ウロウロしていたら下がって元の正面尾根に戻り海抜640mから
何とかリフトに乗りテイクオフ上空で海抜750m。
リフトにしがみ付いて荒谷山上空で海抜1043m。
皆さん神の倉上空や志和口方面に散らばっているようだ。
今日のリフトは有れているほどではないが何か気持ち悪い。
何とか海抜1000mは越えられたのでランディングしようかな・・
ゆずりは農道を渡り養泉寺上空で海抜726m。
高度はあるので志和口まで行けるかな?と思い足を延ばしたが
下がる一方で引き返す。
1機ランディングアプローチしているのだがなかなか下がって行かない。
同時侵入も嫌なので養泉寺裏上空で、上がりはしないが目一杯粘る。
東屋吹き流しは少し南向きか?と最終アプローチしていたら川土手の
吹き流しがはっきりと北西を向いた。
地上30mだったが右旋回し何とかソフトランディング。
テイクオフ正面尾根で粘ってトップアウトし40分のフライトだった。
奇数日だったので左旋回でよかったのだ!

  本日のYOTUBE動画

  フライトデータのページ
 2月23日(金)とびうお九州遠征第一日目
目覚ましベルで4時希少には自信がなかったので昨夜9時には就寝。
お陰でトイレタイムになり3時には目が覚めた。
昨日兵萬邸を実地確認していたので集合時間に十分間に合った。
兼田さんも揃って5時過ぎには出発したので下松SAには一番で到着。
雨模様で風も強そうだが13人のメンバーは「どうにも止まらない~♪」状態。
田原さんの判断で八面山へGO!。
八面山のランディング場に到着してみると山頂は雲に覆われている。
八面山で飛んだことがない人が3人もいるので見学がてらTOに上がる。
暫くすると雲の晴れ間も見え始め雲底も上がり飛べそうになる。
TOから中津平野の先に周防灘が広がり絶景ポイントである。
風は右サイドの5m/Secだが皆さん早起きしてきたので飛ぶ気満々。
私は皆さんの動画を撮ろうとしていたのと昨夜来の雨で地面が
濡れているので飛ぶ気はない。
テイクオフして吹き上げられ、雲の吸い上げで雲底に付けると
機体が霞んでくる。
初めての3人もしっかり楽しんだ。
一応皆さん納得して年寄りが多いので近くの黄金温泉に行く。
露天風呂の温度がちょうど良く皆で大話していたら一時間半も浸かっていた。
宿は久留米まで移動。
久留米市で渋滞に巻き込まれ夕食の時間に間に合うか心配した。
ホテルはシングルを取っていて呉れていて二日分で11000円!
三連休の金額としては安いので間違いかと思った。
3か月前から取っていたので安く出来たそうだ。
時間に間に合いシャワーを浴びてロビーに集合し居酒屋に。
飲み放題で皆さんワイワイと大盛り上がりだった。
遠征の喜びはフライト4割、宴会が3割、温泉が3割なのだ。
フライトはガンガンではなかったが、飛べたことが良かった。
晴れ漢の黒飛大明神の霊験だったのだろう。

 2月24日(土)とびうお九州遠征第二日目
今日は伐株山に移動する。
ランディング場を確認していざテイクオフへ。
東突端で昔クロスで立ち上げ一歩符城に下がったら段差があり
つま先だけで踏ん張ったものでアキレス腱断裂してしまった。
ちょっとした油断が(皆さん上がり始めたので焦って・・・)大怪我の元!
お陰様で怪我はこの時だけで何とか生かしてもらっている。
風向が東だったり北だったり定まらないし、強弱もある。
いくらか青空も拝めるので待ちかねた皆さん次々テイクオフして行く。
皆さんの動画撮影模したので13時50分テイクオフ。
東斜面を行ったり来たりで1時間ばかり遊ぶ。
ジモピーも飛び始めて結構沖へも行っているので
自分も野球場の上までは足を延ばした。
ランディング場ではグランドサーマルで、ビッグイヤー投入しても下がらず
10分ばかりウロウロした。
同時侵入者は誰も居なくて良かった。
1時間のフライトで海抜950m。
皆さんはもっと長く飛んで居て、トップラン繰り返していた。

動画は取り損ねた!残念。

  フライトデータのページ

 2月25日(日)とびうお九州遠征第三日目
強風予報なので帰途に就く。
帰りがけに皿倉山見学。