2024年 1月   
 1月1日(月)初詣
遅く起きておせち料理を頂く。
最近は2日からスーパーが開いているので、長持ちのする
おせち料理は不要と思うのだが・・・
長年の伝統なのでおせち料理は廃止できないでいる。
色々作るのも面倒なので出来合いの物を買っている。
ひなこはおせち料理の縁起の意味を説明してくれる。
福井のおばあちゃんやお母さんから習ったのだろう。
縁起を信じているというより縁起を知っている事が嬉しいのだろう。
両親と福井と広島のお年玉をゲットし大喜び。
初詣で使う金額は2千円と自分たちで決める。

護国神社に初詣に出かける。
お参りの人たちが、鳥居の付近まで2列縦隊で並んでいた。
外国人が日本人のお行儀の良さを驚愕する光景である。
孫たちが当然の事として体験してくれることが重要だ。
バーバは例年のごとく破魔矢を購入。
昨年の破魔矢は処分の受取所に持参。
地面にお守り袋が落ちていて踏みつけられている。
可愛そうに思って拾い上げてみると「妙立寺」のお守り袋だった。
お寺のお守り袋は受け取らないだろうな・・・と思いつつ
処分の受取所に「道に落ちていたので受け取らない?」と提案。
案の定お断りされてしまった。
正月飾りや縁起物などは受け取ってくれているのだが・・・
ここで神道をしっかり使われてしまった。
持って帰って、正月飾りや縁起物と一緒に神の倉のとんどで焼いてもらおう。
さてお小遣いを使うため出店巡りを始める。
孫たちに付き合っていられないのでベンチに腰掛け待つことにした。
飴などを買って一度戻ってきたが、今度は孫たちだけで買いに出かける。
30分しても戻らないので両親は探しに出かける。
イカ焼きや10円パンや、くじ引きなどしたようだ。
全部500円前後の値段だ!
決められた金額で何を買うか悩んでいる時が至福の時なのだ。
70年前、ジージの子供の時は30円貰って色々悩んで芋飴買っていたと
孫たちに説明すると30円にビックリしていた。

今日もラウンドワンに行き皆でボーリングを楽しむ。
孫たちはガターのガードを立ててもらったが先日よりも
ガードに当たる回数が少なくなった。
2ゲームやり、ジージが最高得点の149点を取った。
両親より高得点だったので孫たちの尊敬が少し集められたかな?

 1月2日(火)
長男の嫁は仕事の都合で10時の新幹線で帰った。
昼は家内の実家の吉原で新年会。
家内の兄が昨年亡くなったので寂しい新年会だった。
孫たちは3人からお年玉頂いたので有頂天。
麻雀が有ったので孫二人と孫のおじさんと私で始めて見る。
3人とも初めてだったので全てオープンし麻雀の説明しながらのゲーム。
孫たちはえらく興味を引いたのでビックリ。
昔、家内の父親が長男と次男に麻雀を教えた牌なので
何だか因縁を感じる事であった。

 1月3日(水)
樹はブロック塀に横浜から持参したボールをぶつけて遊んでいる。
長男は敗れたグローブを買い替えて来て二人でキャッチボール。
樹は少年野球クラブに入って毎週野球に出かける。
長男も毎週付き合っているので休みがなく大変だ。

ひなこは麻雀に目覚めたようでやろうやろうとせがんで来る。
樹もやるので二人の後見でジージとバーバの4人でやる。
未だ点棒のやり取りはしないのだが、孫たちは麻雀で大人の仲間入りを
感じているのか結構嵌ってきた。
皆で家庭麻雀を楽しむ事が出来るようになるだろうか・・・
 1月4日(木)
長男は今日から仕事始めなので2階に上がってリモートで作業。
騒がしくしたらいけないのでウノやトランプのゲームで遊ぶ。
樹は暇になるとYOUTUBE動画の「ぷちぷち」ばっかり見ている。
ゲームをやっている過程を見ているだけのものが何が面白いのか?
まんが図書館で借りてきた「ヒーローズheros」は何度も読んでいる。
孫たちは麻雀の面白さが分かりかけたらしく
夜は長男を交えて、皆で麻雀をする。
 1月5日(金)
法務局に書類を取りに行く。
膝が痛いので池田外科に行き注射を打ってもらう。
広島マツダでバンパーの修理費用の見積もりをしてもらう。
今日は自分の仕事で孫の相手をしてやる事が出来なかった。
樹はバーバと二人でバッティングセンターに行って60球ばかり打ったようだ。
ひなこは一日中本を読んでいたらしい。
夜ひなこは百人一首をやろうというのだが、ジージもバーバも長男も尻込み。
何せ、ひなこは100首全部覚えているし樹も30首ばかり覚えている。
若い柔軟な脳は砂が水を吸う如く、興味があればすぐに覚えてしまうものだ。
 1月6日(土)孫たち帰京
長男と孫たちはお昼の便で帰ることに。
最後にもう一度、いつも行く温品のお好み焼きを食べようと
下道がえらく混んでいる。
新幹線の時間に間に合わないといけないので引き返し
広島高速に乗る。
間所ICで降りて温品江引き返そうとしたがこれも混んでいる。
駅裏のお好み焼きさんへ行こうかsと思ったが混んでいたら
アウトなので、ファミレスのガストに入って昼食。
皆を駅近くで降ろし、樹とはハグしたがひなこは刃具を嫌がった!?
家の中ではくすぐったり大騒ぎしてくれるのだが外に出ると
ハグを嫌がるとは?
人目が気になる少女になって来たのだろうか?

 1月11日(木)水漏れ
お隣のAさんが「ガレージに水が漏れていているのが・・稲垣さんの所かも・・」
団地のチ段低いお隣さんに和柄の水漏れが浸みだしているようだ。
家の全部の蛇口を閉めても量水計の羽根車はわずかに回っている。
何処から漏れているか分からないので我が家のかかり付け医(よろず相談)に
来てもらい水漏れの診断をお願いする。
耳が遠くなった自分には聞こえなかったがシューとかすかに聞こえるようだ。
すぐに作業に移るも、配管は15cmのコンクリートの下だった。
はつり工事が半日がかりとなった。
何とか水漏れの方向が分かって本日作業終了。

 1月12日(金)水漏れ二日目
午前中は今年初めての刑務所での謡曲の文化活動。
分かりにくい左程面白くもない謡曲を受刑者達は
習いたいと手を上げてくれる。
大体6名くらいに絞って刑務所内で受刑者に教えている。
3名で教えに行っているのだが、代表者の坊さんのIさんが
17年になるので法務大臣表彰を受けられた。
多分謡曲のグループがあるのは広島刑務所だけだろうと思う。

両水系からの水道の流れが良く分からず、片側を目暗にしてしまったら
全部止まってしまった。
もう少し斫りを延長してようやく水漏れの箇所確定。
あれこれ知恵を駆使して修理完了。

水が長時間使えないだけで嫁さんのストレスは上がりっぱなし。
能登地方の皆さんの水道の復旧が一番遅れている。
能登地方の皆さんの苦しみの一端が分かる気がする。
能登地方の皆さんの苦しみは想像に絶するのだが・・・
寒さも加わり絶望の縁にいらっしゃることだろうに・・・
 1月14日(日)初フライト
昼から南風強風の予報。
今日が初フライトなので9時に間に合うように行く。
「おめでとうございます」は省いて「今年もよろしく!」で挨拶。
13時からトンドのお手伝いがあるので、取り敢えず1本飛ぼうと
8名で荒谷山に上がる
景色を見渡すと接地逆転層で白木町辺りは白く霞んでいる。
接地逆転層が取れない限り上がることはない。
メインポールの吹き流しがポールにかぶさっている。
倉庫から17番のスパナを探し、皆でポールを外し吹き流しを抜き取る。
吹き流しを一番上まで上げるとサーマルでポールに被さってしまう。
吹き流しのラインを短くし被さらない位置でロープを止める。
白木町あたりでトンドの煙が見えるが真上には上がり切ってない。
1時間ばかりテイクオフで待っていて、接地逆転層は消えたようだが
ブローの風が吹き上がってくる予兆はない。

誰も出そうにないので「老い先短い(飛べる本数も限られている)ので
不良おやじから出ましょう」と11時7分テイクオフ。
所々に最大1m/Secのリフトがあるのでギリギリ、レベルキープ。
ちょこっとトップアウトしたので、テイクオフの7m上からデロデロ光線発射。
上りが悪いので誰も出て来ないかな?と思っていると日高さんテイクオフ。
私だけ下がり始めて11時29分田んぼランディング。
田原さんがピックアップに来てくれた。
自分の車を降ろそうと田原号でテイクオフに上がる。
ところが私の車は川原さんが飛ばないで降ろしてくれたようだ。
風がドンドン強くなっている。
ベテラン二人が飛び出して行ったが、時々止まっていたりで
あまり楽しい飛びで無さそうだ。
ベテラン二人のラインは細いので芝生の根元にがっちり引っかかてしまう。
強風なので立ち上げ時にラインを切ってしまう可能性がある。
雲海の見物者が増えたのでテイクオフ場の前面は芝生が擦り切れてしまい
根元だけが残っているのでラインががっちり絡んでしまう。
いつかはラインが切れたままテイクオフすると大変なことになるかも・・・
くれぐれもラインチェックは皆で何度もしましょう。
「井原わくわくプロジェクト」の皆さんが地域おこしで荒谷山雲海の為
トイレの設置や注意喚起(駐車やたばこやごみ等々)の看板を
立ててくださっている。
たばこの吸い殻も結構落ちているので、雲海の日曜日朝早く
スタッフたちが吸い殻を拾うボランティアをされている。
我々も「割れ窓理論」に陥らないよう気が付いたら吸い殻を回収しましょう。
山火事になればエリア閉鎖も考えられます。

注意書の所に井原のフォトコンテストのポスターが有る。
昨年から掲示されていたのだが注意を払わなかった。
ポスターを注視していると見覚えのあるブルーのパラが写っている。
ポスターには神の倉山頂の岩に子供の兄弟が立っていて、
ハーネスから足を突き出している輩が小さく写り込んでいる。
こんなスタイルで飛んで居るのは不良おやじしか居ない。

東屋に帰ると私を訪ねて来た男性が・・・
昨年ゴルバレでお会いしてパラの魅力をお話ししたらしい。
さっきゴルバレに寄っててっちゃんに聞いてきたとおっしゃっていた。
田原さんに紹介してトンドのお手伝いに行く。
バイク野郎で隅田さんとも少し話したらしい。
多分パラを始めたい希望も御有りと思ったので、ゴルバレに
昼食しに行き金谷さんにその人の事を聞く。
連絡先を聞いて、ゆっくりお話しできなかった非礼を詫び
体験会の話をしてみようと連絡先を金谷さんに聞いてもらうことに・・・

今年に入って膝が痛くなり外科でヒアロ酸を注射してもらうことにした。
加齢により身体能力も落ちてきているので気を付けないと・・・
一年一年、体と相談しながら補足長くパラ人生続けたいものだなあ・・

 YOUTUBE動画をアップしました。

  フライトデータのページ