2008年リタイヤメント生活に4年目だ!
2010年頑張ってまだまだ書くぞ!

2010年 9月   
9月4日(土曜日)トップラン2本
木曜日あたりから夜の風がようやく涼しくなってきた。
今週は土日連荘でも大丈夫だろと今朝から出かける。
10時過ぎにMLの東屋に到着すると、木原さんと山本さんが来ていた。
吉田さんと西沢さんが着たので早速荒谷山に上がる。
河原一家もすぐに上がって来た。
幸多が「じ〜じ」「じ〜じ」と呼んでくれるので嬉しくて相手していた。
西沢さんや木原さんラインチェックするもテイクオフしようとしない。
条件を待っているのか?人が飛ぶのを待っているのか?
自分で条件を見極めてテイクオフしないといつまでたっても条件を見極める事が出来ない。
自分の条件分析が外れたのであればフィードバックできるが、他人任せだといつまでたっても
テイクオフするタイミングが見極められない。
ぶっ飛び覚悟で、いくらか自分なりのサーマル判断でテイクオフするようになって
まあ半分くらいはサーマルヒットできるようになったかな?
トンビが廻して始めた。ぐんぐん上がっているわけでもないが・・・・
トンビは飛ぶのは当然パラより高性能なのだが、サーマルソアリングは
飛びぬけてパラより上手いとは思わないのである。
トンビが廻していれば、トンビがたとえ上がっていなくてもパラなら
あげることが出来ると私は信じている。

まあ、トンビはサーマルソアリングで揚げなければならないと思ってはいない様なので
トンビがへたくそとは言えないのであるが・・・

11時過ぎで積雲は東から流れてきている。クラウドストリートも出来ている。
トンビも先ほどまで廻していた。中腹の葉っぱも揺れている。
誰も出そうにないので、私が一番手を努める。
南小山を目指す。リフトは感じるのだが廻すほどではない。
???音がしない!ありゃ!GPSがない!バリオも電池切れみたいだ。
ズルズルと下って行き、マキゴンポイントで強めのサーマルにヒット。
無音の中、右に廻すか左に廻すか迷いながらサーマルにしがみつく。
木原さんがテイクオフして順調に下がっている。
山本さんが「稲垣さんの方に寄せて!!」と無線を飛ばしている。
私はサーマルにしがみ付き、パラを山肌に向けたままブレーキングしながら上がっていく。
トップアウトを果たし、テイクオフ上空で暫く遊ぶ。
木原さんは何とかサーマルを捕まえ沖でトップアウトしたようだ。
サーマルも品切れ気味で沖で探す気にもならないのでトップラン敢行。
一度目は少し高めで入ってしまったので、2mくらいでテイクオフをスルー。
二度目には南側をテイクオフレベル以下でアプローチし
南風で吹き上げられながら斜面にトップランディング。

テイクオフの東屋で一時間ばかり幸多と遊ぶ。
大人が話すことは全て理解しているようだ。
単語は発しているがあと少しで文章になりそうだ。
幸多が色眼鏡の汚いジジーによくなついてくれているのが嬉しい。

雲底がねずみ色の雲に覆われ20分ばかり曇っていたが日が差し始めてきた。
曇っていて日が差し始めて5分くらいからサーマルがあるように思う。
テイクオフしたがずるずる下がってマキゴンポイントを過ぎてしまった。
セブンイレブン裏の尾根の最終部まで下がったが少し強めのサーマルが有った。
3回ばかり8の字て強い部分を探り当てた。地上100mで廻し始めてじわじわ上がる。
飛んできた西沢さんが私の上空に被せてきて上げ始めた。
西沢さんは揚げながら山に寄らないでそのまま真っ直ぐ上に上げている。
私も廻しながら西沢さんを追いかける。
レベルアップしたのでテイクオフに寄せていく。
あまりあがりそうにもないのでトップラン敢行。
南南西の風なので裏側(北側)からアプローチしふんわりトップラン。
吹流しのポールを4mばかり駐車場側に移設してくれていたので楽だった。
二本ともフライト時間は短かったが、低い高度から揚げ返しトップラン出来たので
本日の私のパラ美学は完遂!

夕方神の倉からぶっ飛び一本はおまけ!
南風が強くターゲットも大外し!
9月4日(土曜日)エリアの掃除日
今日は第一日曜日でエリアの掃除日である。
先月皆さんに呼びかけた手前遅く行くわけにも行かないので
6時過ぎには出かけ、6時半過ぎには東屋に到着。
既に地元の人一人は土手の草刈をしていた。
昨夜クラブハウスに泊まった徳ちゃんが到着。
高見リーダーをはじめハングの人達5名集合。
パラの学生3名も来たが草刈機がないので鎌で
土手のツツジの周りの草刈をお願いする。
私と徳ちゃんは緊急ランの草刈に廻る。
一番西側の田んぼは今年は休耕田にしているようで草ぼうぼうであった。
貸していただいている田んぼではないが、50Cmばかりの段差があるので
良く見えるように畦の部分の草刈をする。
借りている田んぼは30Cmくらい草丈は延びているがびっしりではない。
雨が降らず、ずっと乾燥しているが草に朝露は降りてようで草刈し易い。
河原一家が来たので交代する。
吹流しもボロボロだったので私の自家製吹流しと交換してもらう。
(注・・・自家製なので吹流しによる風速は当てになりません)

徳ちゃんと一緒に引き上げ、先ほど寄ったガソリンスタンドが開いていたので
草刈用ガソリンを10L買う。
東屋に戻ると榎本さんがMLで草刈しようとしていたので誰かと一緒に
神の倉のテイクオフ前のカヤを刈って欲しいと頼む。
「急斜面で危ないので誰か若い人を連れて行って!!」と頼む。
汗びっしょりになったのでハングハウスのシャワーを借りに行く。

MLの東屋に帰ると榎本さんと石井さんがガソリンタンクを持って神の倉に上がったようだ。
他の草刈機は燃料が空なので2機積んで河原一家と神の倉に上がる。
山本さんから「草刈機もガソリンも無いので、荒谷に上がりながら
道路の掃除をします」と電話が有った。
めぐちゃんは来週零石のレディースカップのターゲット大会に出場する。
「ピストン運送してあげるので、本日5本は飛んでターゲット踏む事!!」とせきたてた。
河原夫婦がテイクオフ準備している間、車の中で幸多と二人で遊ぶ。
「じーじ、じーじ」とパパ、ママを気にすることなく私と過ごした。よし!よし!
めぐちゃんはテイクオフしたようで河原君が幸多をベビーシートに括り付けてくれた。
ちょっと嫌がったが、ベルトを締め終わるとおとなしくなった。
幸多と二人で下山。パパ、ママが居ないと騒ぐかと思ったがびっくりするぐらいおとなしい。
無事下山しめぐちゃんに引き渡す。

再度神の倉に上がる。
地森さん、竹井さん、石井さん、榎本さんがテイクオフ周りのカヤを刈り終わっていた。
竹井さんの背中は泥が付いている。
テイクオフ前の斜面で草刈機が廻っているままで転んで滑ったそうだ。危ない!危ない!
武井さんと榎本さんは学生二人と登山道を下山しながら掃除しながら降りるそうだ。

今回、草刈や掃除の様子を書いたのは皆さんの作業のチェックの為ではない!!1
先月、草刈について書き込んだ事で皆さんが反応してくださった事が嬉しいので・・・・
今日、私の見聞きした所以外で作業していた人もたくさん居たはずである。
第一日曜日に作業できなかった人は別の日にやっている人も居るし
地森さん、足刈さん、中村さん、井口さん立ちは日常的に世話をしてもらっているし・・・・
誰かを非難するために書いているわけでないので御免なさい!

草刈りの優先順位
@メインランデング場の土手及び斜面(出来れば朝7時から)
A緊急ランディング
Bメインランディング場、サブメインランディング場、
C二つのテイクオフ場周辺
Dその他気が付いた所

掃除について
@ゴミは各自持ち帰りましょう。
 駐車場、東屋等は綺麗に保つのは当たり前。
Aアクセス道路の掃除については理事会から指示あると思います。

基本的には春から夏(稲刈り)までは草刈りがメイン。
晩秋と冬は掃除がメインということになるのでしょう。

理事会情報は
http://kannokura.dip.jp/
パスワードは理事に聞いてください。

さて今日のフライト
一本目は神の倉から11時40分テイクオフ。
南風だが回りこんで正面ぽく入ってくる。
テイクオフして5分ばかり粘ったがジリジリ40mばかり下がった。
テイクオフ正面沖300mのところでガツーンときた。
いきなり5m/Secだったのでびっくり!
先日地森さんから「縫い目が危ないかも・・・」と脅されていたので・・・
べりっと音はしなかったのでグイッと廻す。(長半径13m、短半径7m)
一気に200mゲインして神の倉山をトップアウト。
もう一度テイクオフ上空に戻ってサーマルゲット。
順調に上がって海抜1044mまで上がった。
クラウドストリートの雲が上空にあり雲底はねずみ色で吸い上げの影響か?と
心配になりテイクオフ上空に戻る。
南コル上空でサーマルヒット。
3m〜4m/Secで順調に上がり最大6m/Secであった。
海抜620mから1220mまで一気に上がった。雲底までは300m位は有る。
揚げながら雲頂がチラッと見えた雲底から雲頂までの高さは300〜400mくらいか?
雲底の端を出たり入ったりしようと思っていた。
先ほどのサーマルトップは見失った。
雲底の下に入ったが吸い上げはないようだ。
下がっていくので南屏風にいきリッジで遊ぼうと思った。
南風は強いはずなのだが、リッジが取れそうにない。
早々にMLを目指す。南風は強めである。
MLではめぐちゃんがランディングアプローチしていてちょっと同時進入になるかな?
ターゲットは譲って偏流でで降ろしているとボコッとテンション緩んだ。
神の倉側では一人上げで、一時間のフライトだったのでまあまあか・・・

二本目は15時40分テイクオフ。
リッジでテイクオフ前を3回ばかり往復して+20mで南屏風を目指す。
中途でリフトが消え引き返す。
テイクオフ下−40mに戻り右尾根にしがみ付いて、爪を立てるが如く斜面を磨く。
4回ほど振って何とかトップアウト。
テイクオフの邪魔をしたのでそのまま南屏風を目指す。
稜線よりは低いのだが、山肌にへばりついているとリーサイドサーマルが何とか利用できる。
下手に稜線越えるとバサッと来るはずだ。
南屏風の手前の難破船ポイントでグラグラしながら上昇帯にたどりつく。
南屏風で15分ばかり飛んでMLターゲットを目指す。
南風も弱まっていて、直径90Cmのターゲットのど真ん中を両足でふんわり踏んだ。
33分のフライトで殆ど上がらなかったが、ターゲットのど真ん中だったので良しとしよう。
9月9日(木曜日)
是枝さんから8月22日のフライトログをもらった。
是枝さんと高杉さんが仲良く飛んでいる。
神の倉は夏では上がらないと思い込んでいたのだが、抜群の条件だったらしい。
白木山へのアウトアンドレターンで往復30Kmで2時間半のフライト。
海抜1960mまで上がっている。

フライトログページへ
../inagakiiai/

9月11日(土曜日)
昼から強風予報なので、早目に家を出て午前中に飛ぼう。
神の倉に近づくに従って強風になってきた。
山本さん、木原さん、西沢さんたちがもう来ていた。
山を見ると竹薮ばかりでなく杉木立も幹から揺れている。
とても飛べる状態ではない。
竹井さんが来て、新機体のバズーZ3を受け取る。
年内でよいですと言っていたが、ファルホークの発注ミスで
たまたま在庫になっていたらしく直ぐに送られてきた。
今年中はイプシロン4を使おうと思っていたのと、長年私を守ってくれたイプシロン4
なので新機体が来たからと言って直ぐに拡げる気持ちにならず。
昼ごろまでに10名近くが参集してきたが強風のままだ。
東屋で14時半頃までうだうだと話をしていた。
笹野さんが新機体を手に入れたときテストするのに荒牧牧場に
行きたいが行った事が無いという。
強風で神の倉は飛べそうにないので案内する事にした。
一緒にいた小田さん、石井さん、西沢さんに声を掛けると行くという。
5名で荒牧牧場の道順を笹野さんに説明しながら走る。
テージャスランチでエリア使用の手続きを教える。
テージャスランチの奥さんがもう一人の女性と木製のスプーンを削っていた。
先日、ご主人と木工教室に通って手ほどきを受けたそうだ。
木製スプーンの材質の話になった。
笹野さんは家具製作会社のデザイナーなのだ。
会社で木っ端は沢山出るので今度持ってきましょうという事になった。
テージャスランチの奥さんは大喜びであった。
同じ木工製品なので笹野さんとテージャスランチの奥さんは話が盛り上がっていた。
今度、笹野さんが一人で来ても話が通じるので大喜びであった。

スモールヒルではやや左サイドであったが十分立ち上げ稽古が出来る。
笹野さん、西沢さんが立ち上げ稽古。風速2〜3m位なので丁度いい風だ。
二人共自由自在にグライダーを操っている。
昔B級生の頃、毎週のように河川敷で立ち上げ稽古をしていた。
思い通りにグライダーを操れるようになると、飛ぶのと同じくらい面白くなっていた。
そんな事を思い出していると自分も立ち上げ稽古したくなってきた。
どっちみち、新機体はここで調子を見ようと思っていたので拡げてみた。
立ち上げて正面を向いてコントロールしてみる。
挙動も素直に伝わってくるし、コントロールも容易である。
石井さんに代わってグライダーの挙動を見る。
グライダーがだいぶ傾いてきたが翼が折れない。
バテンが入っていることで翼の形成性が良いのかな?

16時半に荒牧牧場を出発し神の倉に行く。
足刈さん、花野さんがリッジを楽しんでいる。
木原さんもテイクオフし、続いて私もテイクオフ。
無線で「大丈夫?」と言っている。誰か山沈したようだ。
トップランして駆けつける。Iさんが20mくらいの木に引っかかっていた。
はしごを架け、小田さんが梢近くまで登ってキャノピー回収。
日没ギリギリの回収だった。小田さんご苦労様でした。
Iさんはくるぶしを思い切り打った様でびっこを引いていた。
左足だったので車は自分で運転して帰宅。
9月18日(土曜日)
今日の天気予報は北がらみで3時過ぎから南西の予報だった。
ゆっくり出かけて11時半ごろ到着。
田原さんと粟屋さんが神の倉、ハングと日高さん、花野さんが荒谷に上がっていた。
粟屋さんがタンデムでテイクオフし田原さんもテイクオフしたが10分間フライト。
日高さんが沖で揚げているので、急いで田原さん、瀬戸さんと3人で荒谷に上がる。
日高さんはMLに、花野さん、私、田原さんはサブランに降りてしまった。
北風本流で結構荒れていたしランディングでも翻弄された。
瀬戸さんはフライト中止してもらった。

花野さん、私、田原さん、瀬戸さんで神の倉に上がる。
田原さんのみ小さなサーマルを上手くとらえ海抜1900mまで上がり3時間フライト。
田原さんの一人勝ちとなった。
荒谷から神の倉に来た児島さん、勇さん、日高さんもぶっ飛び立った。
夕方のアーベントで鍛冶ちゃんがトップランして車を降ろしてくれた。
9月19日(日曜日)何とかトップラン
歳のせいで、3日も経つと誰と飛んだかなど記憶がごちゃごちゃになる。
今日のフライト日誌は自分のことだけ書く事にする。
GPSログを見ながらなので思い出せる。
今日は気合を入れて一番手のテイクオフを買って出る。
上空の雲は北西から流れてきていて、雲底は2000mくらいか・・
正面小山と南小山の木の葉は少しだが揺れている。
藁ちゃんがグライダー飛ばせて呉れ、リフトは有るといってくれる。
しかし、テイクオフ前10mではパラでは捉えきれないしなあ・・

11時50分テイクオフ。直ぐ正面ボールに向けてみたがないので南小山へ。
少しリフトをもらって、正面ボール奥でサーマルゲット。
200mばかり揚げたのでテイクオフ上空に戻ったら下がってしまった。
先ほどの正面ボール奥でもう一度サーマルヒット。
サーマルにしがみ付いて廻していたら2m/Secであがり、
新宮神社上空まで流されていた。
テイクオフに戻りかけると先ほど上がっていた所で2〜3m/Secのサーマルヒット。
海抜1580mまで上がったが、雲底まではまだ300mは有るようだ。
雲は北西方向からつぎつぎと流れてくる。
雲の下に居るとあまり下がらない。雲の吸い上げの影響はない。
是枝さんが北東方面を目指し雲底を使ってグライドしている。
私も行こうと出発したが、雲の吸い上げ効果を利用できないので下がる一方だ。
メインランディングに行き、ターゲットは踏んだ。
海抜1580mまで上がり、1時間のフライトであった。
花野さんがテイクオフしたときは北西風が強くなり、右尾根付近はローター域となり
谷底の登山道の棚田(休耕田)にピンポイントランディングだったようだ。
潰れて怖いのは一瞬だが、谷底をウロウロするのはすごく怖かったことでしょう!

その後は皆さん神の倉テイクオフに移動した。
今日はビデオカメラを持参していたので撮影に徹するか!
小田さん直ぐ帰るのでぶっ飛びテイクオフ。花野さんも同行。
徳ちゃんが14時20分頃テイクオフし、南西沖の312mの小山でじわじわ揚げ出した。
遂にトップアウトした。自己判断で最初にテイクオフし一番であげていく人に
その日の栄誉は与えられるべきだろうと思う。
河原一家が上がってきて、幸多はリュックを担いでいる。

北斜面から足刈さんテイクオフ。西斜面から指江さん、鍛冶ちゃん河原さん、時安さんテイクオフ。
しっかり飛んだ是枝さんは飛ばないで車を回収してくれるようなので
ビデオの撮影をバトンタッチして私もテイクオフ。西沢さんもテイクオフした。

16時ごろからアーベントも混じり、いい感じとなってきた。
再度神の倉に上がる。幸多にもう一度お菓子をもらう。

時安さんテイクオフし、私も16時20分にテイクオフ。
徳ちゃん、河原さん、兵萬さんテイクオフ。
児島さんと指江さんは上空を飛んでいる。
私はテイクオフして3回ばかりテイクオフ上空を行ったり来たりして
南屏風を目指す。上がりながら南屏風にたどり着く。
10分ばかり遊んでテイクオフ上空に帰ると穏やかなサーマルヒット。
廻し続けて海抜1100mまで上がる。保垣まで流されたので急いで戻る。
鍛冶ちゃんがトップランしてビデオ撮影してくれている。
私もトップランして車を降ろそう。
良いリッジ風が入っているのでテイクオフに行くと吹き上げられる。
あまり沖に出して沈んでしまってはテイクオフにたどり着けない。
翼端折をしてテイクオフに近づくのだが微妙に吹き上げられる。
3度目にようやくトップラン。私のパラ美学達成!
45分間のフライトだった。

上空ではサーマルもあって、児島さんは海抜1600mまで上がったようだ。
指江さん、河原さん、徳ちゃん、兵萬さん、の五人がガーグルを組んで廻している。
兵萬さんはチョイ飛びトップランのはずが18時ごろまで飛んでいた。
皆さん2時間以上飛んでいたことに・・・・
アーベントはあるがこんなに高く上がるとは・・・
回収する車の台数を花野さんに間違えて伝え1台残る事になる。
河原さんが何度かチャレンジしてくれトップラン。
全車降ろす事が出来た。

午後からの様子をYOU TUBEにアップした。

http://www.youtube.com/watch?v=0rzdXY1-I44

http://www.youtube.com/watch?v=Mb4BdVp1Ppo

http://www.youtube.com/watch?v=sBXHlK1Sx0U

http://www.youtube.com/watch?v=524hv2c7T3s

http://www.youtube.com/watch?v=sn2b9Wp3Fkc
9月20日(月曜日)新機体バズーZ3・トップラン
2003年製の我がイプシロン4は皆さんに不安を与えているようで
「新しい機体を買ったのなら早く乗り換えたら!」と注意を受ける。
実はバズーZ3はバテンが入っているので保護板を作っていたのだ。
芯は5mmの板としてデニムの生地で包るんでソフトケースで更に包む予定。
板の切り口は生地を傷めそうなのでコーキングを打った。
板をもう少しソフトにしたいので、2本使ってコーキングを塗りつけた。
お陰で2Kgの重量になってしまった。昨夜夜なべで仕上げた。

天気予報が曇りになったのでどうしようかと思ったが、新機体なので
荒れたサーマルの中を飛ばなくて良いと思い出かける。
今日はえらく集まりが悪い。久しぶりに甲斐さんが来た。
児島さん、立川さん、甲斐さん、徳ちゃん、指江さん、田原さんで荒谷山に上がる。
田原さんは明日病院の検査とかで、飛ばないのに搬送だけで来てくれた。
しかし、北西風が強くなり児島さんだけ飛んだがぶっ飛び立った。

皆で神の倉に移動。南風に変わった。
とりあえず1本飛んでみる。右尾根のリフトしか利用できない。
山肌は少し荒れている。Aラインのテンション抜けかけるが前縁潰れが起きない。
潰れたらパーンとブレークコード当てようと待ち構えるが潰れない。
ラム圧が強くて潰れないのでなく、バテンのせいかキャノピーの成形性が高いように思う。
山から離れ、ウイングオーバーをちょっとやってみる。全然不安なし。

もう一度神の倉に上がり少し粘ってみようとテイクオフした。
南風リッジ風しかないので右尾根と左斜面だけしかステイできない。
30m下から右尾根に爪を立てるように八の字で揚げる。
イプシロン4以上に低速が効く。ターンもクイックだ。
私のイメージどおり動いてくれる。
嬉しくて、イプシロン4以上の激しい操作をしてしまった。
皆さんと同じ様にテイクオフ前でリッジを取っていると5mくらい上を飛べた。
やっぱり新しい機体は浮きがいいなあ〜
立川さんの車1台が残っていたのでトップラン!
今日も私のパラ美学で終了。


サーマルフライトのときはどんなフライトになるのか楽しみだ。
9月25日(土曜日)パラ体験会
今日の天気予報は北風強風だった。
プレジャークラブの体験会が荒牧牧場であるので、ちょっと顔を出してから
君田温泉でも行こうと思って10時半ごろでかける。
神の倉ML(メインランディング)には当然誰も居ない。
竹井さんから携帯電話で「今日の体験者が8名になったので
手伝って欲しい」との事だった。
そちらに寄るつもりでしたと返答し、荒牧牧場に急ぐ。
竹井さんが説明しているので離れた所から見ていた。
説明が終わって、男性の一人が振り向いてびっくり。
8年前にプレジャークラブのメンバーだった大久保さんだった。
会社の若い人を3人連れてきたと言った。
会社は「久保田本店」で謡の仲間の久保田さんの会社だ。
息子の耕一君は昨年厳島神社の能舞台で「敦盛」の”して”を勤めた。
YOU TUBEにもUPしておいたら1700もヒットしていた。

竹井さんから皆さんに「神の倉の主です」と紹介され、「フロントでの立ち上げを
皆さんに見せてください」と言われ、私は大慌てであった。
12〜3年は本気でフロント立ち上げしたことないしなあ〜
北風強風で下手すると後に飛ばされそうである。
フロントで立上げたが真っ直ぐ上がってなさそうだ。
傾きを治そうと左に走ってみたが直りきらなかった。
グライダーを降ろしてもう一度クロスで上げ、皆さんのところまでバックして行き
そのまま立ち上げ振り向いて走って少し浮かしてみた。
着地して少し引きずられる。
私より体重のある利弘さんに代わってもらう。
利弘さんは飛ばされることなく、ちゃんとフロントで立ち上げコントロールしていた。
強風の合間を見て、12時半まで皆さんで立ち上げの稽古。

別の班より先に久保田本店グループと一緒にテージャスランチに行く。
名物のシチュードライスと石釜焼のピザを注文。
若者の名前を聞いた。藤岡君、船附さん、久保田さんだった。
久保田さん???なあ〜んだ。久保田社長の娘さんだった。
お能の会で着物で仕舞袴の姿を見慣れていたのでJパン姿では
直ぐに思い出さなかったのだ。

昼からは少し風も納まってきたのでラージヒルから全員とべた。
藤岡君は平地で立ち上げている時から自力でやり遂げようとしていたので
斜面トップからのフライトも落着いていて、良い飛びを見せてくれた。
船附さんも斜面トップに行き落着いてテイクオフ出来飛んだ。
立ち上げてAライザーを離す時トルグも離してしまったが、自分で直ぐ気がつき
浮いた時ちゃんとトグルを掴んだ。落着いてました!!
久保田さんは中腹から飛べたので満足していた。
満足したのであればそこでやめておくのが正しい。
怖いのを押し殺して無理に高い所から飛んでも楽しくはない。
日を置いてイメージが膨らんでくれば又チャレンジすれば良い。
今日は体験者全員良い思いを残して終了となった。
パラを始めてくれる人が出るとといいなあ〜
9月26日(日曜日)
今日の天気予報は昼から曇りで風も強くなる。
午前中一本飛ぼうかと9時過ぎに出かける。
果たして誰も来ていない。もう少し早目に来てもいいのになあ。
一時間ばかりして田原さんが来て、立川さん、甲斐さんが来た。
田原さんが先週撮ってくれた私の新機体の写真(A3の大きさ)2枚をプレゼントしてもらった。
一眼レフの400mm望遠レンズで撮った写真は、キャノピーの皺まではっきりと写っていた。
飛んでいる自分の機体を見ることは少ないのだが、新機体の上面は結構赤が鮮やかだ。
家に帰って早速二枚とも額に納めてリビングに飾った。

竹井さん、榎本さん、小出さんが来て、7名で荒谷山に上がる。
天気予報は午前中晴れだったが、既に高層雲はびっしりと張ってきた。
小出さんが先頭切ってテイクオフ。
沖で弱いサーマルをヒットしじわじわ揚げトップアウトし+200m。
立川さんが続いてテイクオフし同じ様に上げて行った。
竹井さんも早く帰らねばならないとかでテイクオフし同じ様に揚げた。
私は新機体なので良い飛びをしたいものと、高層雲の晴れるのをひたすら待つ。
高層雲の切れ間が出そうになると中層雲が邪魔する。
結局焦れてしまい、東北東風でテイクオフしてしまった。
見事ぶっ飛んでしまった。二本目も同じくぶっ飛び出終わってしまった。

今日は新機体で良い飛びをしたいものと、ひたすら日差しだけを待ち続け
結局ぶっ飛びに終わってしまった。
欲が先走ると周りが見えない!自然のバイオリズムに身を浸せない!
大体、小出さん、立川さん、竹井さんが弱いサーマルで揚げているのに無視してしまった。
もっと謙虚になって自然に抱かれ遊ばせてもらう感覚にならないと・・・・

今日の一番上げは小出さん。
田原さんはマキゴンポイントあたりでじわじわ揚げて、海抜1600mで2時間遊んでいた。
同じところで山本さんと是枝さんも揚げていった。
3時過ぎには完全無風になり本日終了。

ヨットの維持会員募集!
利弘さんからお誘いを受けた。
年間の維持費が50万円くらい掛かるそうです。
現在会員が2名なので負担がきつい!
あと3名ばかり欲しい所だそうです。
興味のある方は利弘さんに相談してみてください。
2008年に乗せて貰ったが風だけの力で走るヨットは素晴しかった。

乗船記事
http://furyou-o.hp.infoseek.co.jp/08_4_gatu.htm#08_04_29

YOU TUBE
http://www.youtube.com/watch?v=xnXI3o6Md7U