2003年あけましておめでとう御座います。

2004年 1 月   

                   
     
           今年は年男です。(還暦)
  何かにチャレンジしたいのだが・・・・

1月7日(水曜日) 
昨日無事にコロンビアから帰国しました。
乞う!ご期待!中、南米道中記!


石田さんのお正月フライトログ

あけましておめでとうございます。
コロンビアから無事ご帰還され、お疲れ様でした。
レポートを楽しみにしております。
正月は、1日から快晴で絶好のフライト日よりでしたが、
私は、年末に買ったオーブンレンジの料理にチャレンジしていて
結局、行けなくなってしまいました。
料理のほうは、割りと簡単と言うか失敗しても食べられないことはないのですが、
お菓子は、そうはいきません。
シュークリームにチャレンジして、せっかくうまく焼けたと思っていたらカスタードクリームの
バターの量を間違えて、3倍位入れクリームになりませんでした。
もったいないので、アイスクリームにしたのですが、やっぱりまづかった。(TT) 

1日は、天候もよくビジターのかたも大勢こられていたようですが、・・・・・・・
・・・?

2日は雨・・・・・・(TT)

3日は恒例の安全祈願際、そしてこれまた恒例のリンダルカップが予定通り行われました。
荒谷は、ホローぎみとのことで神の倉へ上がりました。
TOに着くと大佐の人や鳥取霊石山からのビジターのかたが来ておられ、とてもにぎやかでした。
風は結構強く西の風5m位でしたが、リンダルカップにエントリーしているフライヤーが
中々出ない中大佐の植田さんがテイクオフ。
ビジターの人が2人出て小脇さん、井口さん私とテイクオフ。
本日のタスクは、TO・北側の鉄塔・TO・片栗の里の北の鉄塔・LD(ハングはLD南側倉庫を回ってLD)
テイクオフ後すぐに北へ移動し、最初のタスクあたりで回すが、あまり上がらない(^^;
その内、段々と人数が増え良く上がるポイントが見えはじめてきた。
是枝さんが山際から離れたところで一際上げているのが見え、そちらへ移動し一緒に
回すが思うほどには上がらない。
この時点で小脇さんはもう見えない。私が鉄塔・TOそしてヘアピンを超え谷渡りを
していたら片栗の里の北の鉄塔から帰ってくる小脇さんとすれ違った(^^;
途中、割と良いサーマルにヒットし回していると、北の鉄塔から帰ってくる井口さん
と日高さんが見えた。
しかし日高さんは、可也低い。私はゆうゆうと北の鉄塔を回りLDを目指したが、なななななななんと
あまり前へ進まない(^^;  スピードはこの時点で12km、このままだとサブランさえ危ない。
3km以内はアウトランなので、やむなく片栗の里まで戻り粘ったが、あえなく撃沈。
片栗の里の道へ降ろして私のリンダルカップは終了してしまいました。
機体を畳んでいると中村さんが降りてきた。ゆうさんも私たちの上空で粘っていたが
近くに降ろしたようでした。
結果は、リンダルカップ優勝は、ハングの中川さんで2位が小脇さんでした。
おそらくゴールしたのは2人だけだと思います。

4日は、やはり神の倉で1本30分位リッジソアリングし、2本目はスパイラルと
Aストールの練習をし終わりました。
河原さんの年末年始のフライトログ
12/28
朝から晴れてるがTOは一面の雪。そりにひもをつけて遊んでいたがしびれを切らして
うのっちが1番手で出る。南西3m。TOから離れると全然上がらない。
山本さん、大方さん、久保ちゃん等が出て行くが全然上がらず。
一旦LDに戻り再度神の倉に全員が上がった。

TOの雪かきをしていると、K脇さんが西斜面に雪かき器具と一緒に落ち、山沈だとみんな喜んでる。
広大他何人かでていくが粘れず下がっていくが、4時頃久保ちゃんが粘れてたので出てみることにした。
みんな雪玉を作ってニヤニヤしてる。どうもリッジをとるグライダーに当てて遊ぶみたいだ。
正面に出て西斜面からTOに戻ってくるとガンガン投げてくる。
わはは。西尾根と南尾根で上がるようだが、渋い。+50がせいぜいの模様。
すぐ後に出た井口さんより高いところにはどうしても行けない。
丁度雪玉が当てやすい高さにしかステイできない、、、うー。
一回西尾根でいいのをひろってTOより高くなったので、トップランを狙うが、
高さに余裕がなかったので、みんなの頭のすぐ上でUターンしたら小脇さんが思いきり雪玉を当てた。
ひどいぞ。覚えてろー。
その後はどうしても高さを稼ぐことができずにTOの前でうろうろしたが上げられずランディング。
井口さん、日高さんもそれから20分程飛んで雪玉の的になったらしい。

12/30
逆転層が強く霧が出ている。青空が11時頃には見えてきたが、逆転層の解消は期待できそうにない。
LDは北風2m。LDには地森さん、芦刈さん、カンカン、小田さん、井口さん、三次さん等がいた。
荒谷には小脇さん、利弘さん、福傳さん等が上がっている。山にはほとんど雪が無かった。
一昨日はものすごい雪の量だっただけに驚いた。
TOは北風のだましの東が冷たく1m。南西からもブロー?っぽいのが0.5m位上がってきている。
何人か南西に出て尾根筋をを探るが何にもない。
足苅さんが北東の尾根のリッジを拾うためアゲインストで突っ込むが、あんまり上がらない。
相変わらず逆転層は強く、天気は快晴なのに全く改善しそうな感じはない。
待ちに待って正面の小山上でトビが上げ始めたので、カンカンがTOしヒット!+50止まりですぐに降りる。
神の倉に移動するためにみんなぶっ飛ぶ。
その後神の倉に西沢さんにあげてもらったが、ノーマルタイヤだったのでヘアピンでスタック。
スコップで凍った雪を川口さん、広大山本君と取り除く。
TOでは弱い北西が吹いていたので何人かがTO。当然ぶっとび。
5時前は弱ーい南が吹いてきて右近さんのぶっとびで終了。
カンカンと福傳さんの車を降ろした。結局、これが今年の飛び納めになった。
今年は年末の神の倉マジックはなかった。

1/1
COO、ZEROからビジターが来ていた。神の倉は曇っているが暖かく、風も強い。
やや強風だがリッジが取れてまずまずだった。
30分間隔でブローが時々入っていたのでみんな飛べたと思う。(忘れちゃいました)
南の屏風に小脇さんが一人つけて+300程度上げていた。

1/3
今日は神社で安全祈願祭が行われ、リンダルカップも開催された。
今日は真ちゃん達大佐やゼロやCOOの方が大勢来ていた。
風は強めの西で荒谷はフォローになるため、みんな神の倉に上がった。
車を降りて見上げると真ちゃんが上げていた。
つい「上げてんじゃん?なんで誰もでないのー?」と叫ぶと、
一斉に「出れるもんなら出てみー」とリアクションがあった。
山頂に立つと・・確かに強い。おとなしくご飯食べることにした。

風が強いためリンダルカップのタスク(TO-反対のTO-TO-黒民家-LD)は変更になり、
TO-北尾根電波塔-TO-3本鉄塔の真ん中-TO-LDに変更になった。
まずは小脇さんがTO、裏山には行かないのを確認できたところで是枝さん、中村さん等のパラ、
続いてハングの中川さんがTO。かなり間を空けて僕もTOしたが垂直上昇して行った。
TO前を行ったり来たり、北尾根の電波塔だけタスクを取り、裏には流されないように気をつける。
南尾根のものすごいシンクに会いLDに届かないかもしれないと諦めて山を離れる。
LDでは北風だったが降りたところで強めの北東が入ってきて引きずられた。かっこわる。

リンダルカップは、優勝中川さん、2位小脇さん、3位武田さん。
僕の直前にTOしたが楽勝でタスククリアしたらしい。さすがはリジット。
また、今日の山際は西を中心に北から南に風が変わっており、山際を攻めていた人達が潰されていた。
また、リンダルカップで一番北のタスクを取りに行ったたくさんの人たちがかたくりの里やサブランに降ろした。
再び神の倉に上がると1本目より風が弱くなっていて、ウノッチがTO。
(実はLDした後で聞いたのだが、この直前まで爆風が吹いていて誰も飛ばず、
ウノッチがZEROの期待を背負ってダミーとして飛び出したところだったらしい。)

続々とTOしているので急いでセットアップしてTO。
沖でヒットし回すと北西風に流されながら上がり、尾根の裏に流されてしまう。
高さがあったので裏まで行っているという意識はないだが、どうも流しすぎらしい。
クロカン練習の条件+300になかなか届かないが、かなり沖でヒットしたので+320程度まで上げることができた。
一目散にクロカン練習へ。頭の上にはクラウドストリートがあったので、その真下を飛ぶようにしていたら、
気付いたときには裏山を飛んでいた。コース取りが悪すぎる。
シンク&前に出なかったが這々の体で志和口の町の上へ。
町サーマルがあったが回すと流されてランディング予定地から離れそうなので、回せない、、もったいない。
大力鉄工所付近までは届かなくなったので立体橋の南に降ろした。
すると向井さんが手を振っている?向井さんの家の前だった。
向井さんにLDまで送ってもらって(ありがとうございました!)上空にはまだ+400で遊んでいる人も居た。
もう少し遊んでればよかったかな?と思ったら、数名が裏山に飛んでいったり、ハマりかけた人も結構居たらしい。
僕は装備重量の上限で乗っているせいで助かったのかもしれない。

1/6
霧なし、風も弱い、晴れ予報。今日は良さそうだ。荒谷に上がるとどんどん雲が出てきた。恨めしい。
コンディションが好転するのを待つが全然変わらない。風は南を中心に西〜東に弱いのが入っている。
昼から友達と約束している久保ちゃんが、南の尾根でヒットしたが、時間切れなのでメインランへ飛んでいった。
それを見た崇ちゃんがすぐに出て行って上げ始めた。勇さんがそれを見て続いて出たが渋い。
続いて僕がTOして他のルートで尾根を攻めるがやはり渋い。奥の谷で勇さんと渋いので粘る。粘る。。。。
勇さんはうまく北に流して上げていった。
僕は尾根沿いに西に流して失敗。サーマルの強いところが最後まで分からなかった。
勇さんは後ろが強かったと言ってた。
この辺のセンスのなさは仕方ないのかなあ?崇ちゃんは上げきって+500クロカン練習に出かけた。
その後、続々とTOし、鍛冶さんが東で上げ、同じ場所で野口さんと小脇さんが上げ、谷渡り。
この日+500程度上がったのはこの4名だけだった。


全体的に年末年始は雨や雪が降ったり強風で良いコンディションとは言えなかった思います。
旅行が正解でしたねー。
1月10日(土曜日)豊栄町15Kmクロカン 
私にとって今年の初飛びである。
11時頃行ったので、第一陣は上がっていた。
神の倉に上がってみると、山本さんがタンデムでテイクオフするところだった。
3〜4mの風でブローが入っていて一気に15m位持ち上げられ、フロントタックを起こした。
でかいタンデム機のキャノピーが目の前で潰れると迫力がある。
テイクオフ上空をウロウロしていると、あっという間に200mばかり上がって行った。
私もいそいそと準備をして、すぐにテイクオフ。
右尾根で吹き上げられ一気に20m位持ち上げられる。気合を入れなおしてハイバンクで廻し始める。
すぐに+300m位上がって保垣地区上空まで流された。
すごいリフトがあるのに、一機しか出てない。
どうも小脇さんの機体の様だ。しかし沖の方へ出していて、上がって来ない。
タンデム機も沖に出し、レベル位の様に見える。

私の方はまだサーマルがある様だ。
岡本さんから『クロカンに出られるのですか〜?』と無線が入る。
小脇さんの後ろに一機もテクオフしていない。
あとから聞くとテイクオフは松ノ木が幹から揺れる程に強風になって、テイクオフ断念し、下山した様だった。
そうとは知らない私は、サーマルを追いかけ、廻していると+700m上がり、
雲の吸い上げの影響を受け出した。
気持ち良く上がるので、上げ切ろうと廻し続けていると、遂に鷹ノ巣山山頂+300mに取り付いた。
『豊栄方面へ走ります!』と無線を入れ、既にシンク音しかしなくなった尾根上を一路板鍋山を目指し
フルアクセルで一直線にひた走る。
しかしここで寒さのせいか、GPSの電源が切れてしまった。
何んと板鍋山山頂に5分間ばかりで到達してしまった。板鍋山山頂はリフトが無い。
そうだ!!今日は携帯電話を忘れてきてしまったので、豊栄の町中へ降ろすしかないのだ!!
くるりと向きを変え町中をめざす。ここでやっと西風強風になっている事を実感する。
フルアクセルにしているのに豊栄の町中へ進まず、少しづつバックしている様だ。
山の後ろには高圧電線が走っている。Bストールでもやって一気に高度を下げようかなどと考える。
フルアクセルで頑張っているとじわじわと垂直降下をしている。
中腹まで下がると、今度はピッツピッツと上昇音がしだした。
ちょっとあせったが、前には進み出した。
地上150m位まで降りるとしっかり前に走り町中のメイン道路近くまで行く事が出来た。

15Km38分の今年初めてのクロカンになってしまった。
単に流されただけとの声も聞こえてくる。
今年初飛び、初クロカンなので、何を言われても」ニコニコしておれる。
向井さん、河原さん、徳ちゃんがピックアップに来てくれた。感謝!感謝!!
帰りに神の倉に上がると、車は一台も居ない。何故か日高さんと中村さんがキャノピーにくるまって
2時間ばかりウエイティングしていたらしい。1時間ばかり様子を見ていたが、強風は納まらないので下山。
本日は前述の3人がテイクオフしただけになってしまった。
1月11日(日曜日) 雨 
1月12日(月曜日)2時間フライト 
土日共飛べてないので、本日は多くのフライヤーが出勤して来た。
12時近く第一陣、ベテラン10機ばかり+300mまで上げた。私はちょっと出遅れ、第二陣で上げた。
サーマルの数はそこそこ湧いて上がってくるのだが、長く続かない。
せいぜい+500m位までであった。クロカンに行く気も起きず、荒谷山付近を2時間ばかり
只ウロウロしていただけのフライトに終わった。
児島さんはアゲインストにもかかわらず、白木山へのアウトアンドリターンを果たしたらしい。
さすがJリーガーだ。
皆んと群れて飛ばず、常にサーマルを捜し続けて、白木山に取り付き帰って来た様だ。
私は、よく分かった荒谷山を離れるとすぐにランディングしてしまう。
知らないコースを地形を読みながら、サーマルを捜し続け、もっと広い範囲を動き回らないと、クロカンの
練習にならない!!
今後はもう少しそんな事に注意を払い少しづつアウトアンドリターンを範囲を拡げてみようと思う。
児島さんに白木山のアウトアンドリターンのログを河原さんがお願いしてもらってくれた。

1月12日は南風だったはずなので、アゲインストで白木山へアウトアンドリターン!!
児島さんのフライトログ

   


   児島さんから高度のデータは狂っていますと連絡受けたので消去しました。


    
1月17日(土曜日) 
朝は少し晴れ間もあったが、昼近くから曇り。
ぶっ飛びで2本のさみしい日であった。
1月18日(日曜日) 
目が覚めたのが10時頃。
空は快晴である。朝食もそこそこに家を飛び出す。
ランディングに到着すると、荒谷山からポツポツテイクオフしてくるが、トップアウトしている機体はない。
コロンビア、コスタリカの写真が出来たので、皆さんに見てもらおうと東屋に置いておく。
12時前に荒谷山に上がる。風は3m位でちょっと息継ぎしている。
芦刈さんがテイクオフし、ユラユラしている。強めで荒れたサーマルが有る様だ。
しばらく様子を見ていたが、ハングが2機出て河原さんがテイクオフした。
小脇さんもテイクオフし、苦労している。
久保ちゃんもテイクオフし、レベルアップを果たした。結構南風が強い。
下から地森さんの注意が無線で飛んでいる。芦刈さん、小脇さん、+300m位上げている。
我慢し切れず私もテイクオフ。南小山でリフト有るも、すぐに外してしまう。
大方さんテイクオフし、テイクオフ前であずっている。二人共しっかりリフトに乗れない。
右ボール中央に振ってみたが、下がらないので、思い切ってボール南端のコジツーポイントに行ってみる。
おおぉ〜!!何とかリフトにありつけた。3度ばかりコネコネして、トップアウト。
すぐに小脇さん、芦刈さんが上空に飛んで来た。
ボール奥に行き、荒谷山頂を越えたところで、更にサーマルヒットし、くるく廻していると、結構うしろに流された。
後ろはテイクオフ上空位で、サーマルヒットし、吉田方面に流されるといいパターンの繰り返しであった。
1時間ばかり飛んで、芦刈さんがお寺上空で下がらず南へ前進しているので、私も追いかけてみる。
南風強し、前方の稜線を越えられそうにないので、急遽ターンし、テイクオフに帰ってトップランをしようとしたが
とてもレベルでは帰れず、あえなくサブランへ。

2本目は車の回収のつもりで上がったが、安定して南風3m位が入っている。
30分前からどん曇りになっているので、サーマルは望めず。
田中さんがタンデムで南小山でちょっと上げていたが私がリッジと決めてテイクオフするなり、
右ターンし、ボール置くに突っ込む。
林道−10m位であったがボール奥でリッジを捕らえ、3回振って山頂に。
あとは延々とリッジがとれる状況になる。友井さんもすぐに出て来て、ピッタリ張り付いてリッジで上げて来た。
30分ばかり飛んで、5〜6機リッジを取り出したので、私は翼端折って高度を下げ、駐車場から入って行き
ふんわりトップランを決めた。寒いので今日は終了とキャノピーたたむ。

車の回収にと是枝さんもトップランチャレンジするも、吹き上げられてしまった。
テイクオフに残っていた藤谷さんもテイクオフして行き、宇野さん達は
メインランディング目指して沖に出して行った。
武ちゃんも新機体を拡げている。車の回収者も足りなくなったので、もう一度私もテイクオフする事に。
ずっとリッジ条件は続いている。40分ばかりリッジで飛んで、寒くなって来たので、もう一度トップラン。
今日は2時頃からどん曇りになってしまったが、安定して南風3〜4mが入り3時間ばかりリッジ条件が続いた。
石垣島帰りの久保ちゃんのフライトは目を見張るものがある。機体は古いままなのに、いつもトップ集団を
形成している。2枚も3枚も皮が剥け、華麗な変身を遂げた様だ。
自分では『全然ダメです!』とは言っているが、そこそこの強風でもテイクオフし先頭集団には居るし
上げてはトップ集団にいつも居る。昨年私が石垣島に行って見た時はリッジをはずして、校長に
しかられていたのに・・・・。
神の倉に帰ってからの華麗な変身の理由はなんなんだろう・・・・?。
来週にでもじっくり聞かせてもらおう・・・・。


中・南米旅行記は嫁さんのHPで見て下さい。

     
河原さんのフライトログ

1/12日(1本目)
今日は朝が冷え、霧も出ていない。期待できそうだ。荒谷に上がると南西が結構強い。
久保ちゃんの風が強くなりそうだからー+スタ沈一発と児島さんのいいじゃんいいじゃんってのに
騙されてトップバッターで出てみる。
僕に続き、福傳さん、久保ちゃんが出る。まだサーマルが育っていなくてリフトとシンクが入り交じり、
TO前で上がったり、南の小山で上がったりポイントがはっきりしない。
トップアウトし安心したがまたシンク。久保ちゃんが南西の尾根でヒットしたので下に入るとまたシンク。
騙された。北の山頂につければ良かったー。僕は尾根上の弱ーいサーマルを追うが上げきれない。
で福傳さんと2人でランディング。やっぱ久保ちゃん上手いわ。その後出た人はみーんな上がってる。怒。
すぐにメインランに移動して藁科さんにあげてもらった。工藤さんに一番上げしろとは言っとるが、
一番でぶっとべとは言っとらん!って言われた。腕がないんだから仕方ないじゃん。
(2本目)
怒リフライトで上がったが北から高層雲が張ってきて太陽にかかってきた。
案の定上がってた人も垂れてきた。と、松代さんがTO前南西で上げ始め、井口さんがGOサイン。
誰も出ないので失礼っとTOしてみたら、トップアウトできた。
1本目と同様サーマルとシンクが入り乱れていて飛びにくいが、猫しゃくでみんな楽しそうだ。
バリオの電池が途中で切れてしまったが、電池切れで飛ぶのは一昨年の高照寺以来だ
寒いと電池切れが早いので今度から気をつけよう。
どう見ても+300+1時間は超えてるのでクロカン練習に出ることにした。
連絡を取り合って聖美ちゃんはかたくりの里へ、僕は集会所裏へ。
予定地のガソリンスタンド裏の土手は上空から見ても電線がないかどうか確証がもてなかったのと、
足場が悪そうなので集会所に変更したが、隣の田んぼに水が入っていたし、土手はたき火跡だらけだった。
野口さんもXC5km以上を1本成立したとのこと、おめでとうございます。
(3本目)
グライダーを片づけて県道に出て「さてヒッチハイクかな?」と思った瞬間に工藤号が登場、
しかも座席も一個空いていた。ラッキー。
石田さんが聖美ちゃんを回収し、僕にも回収が必要か電話をしていただいた。
ありがとうございました。神の倉は西尾根でトップアウトできるかどうか・・という風だったが
西尾根で回しきれずトップアウトできなかった。
広大のイク(宮田郁子)に西尾根で粘れるよと無線を飛ばし西尾根を譲ったが使い切れなかったようだ。
今度はがんばろうね。メインLD上で荒谷から飛んできた井口さん、右近さん、時安さんが渋ーいので
回しているので下に入ってみるが、渋すぎて下がっていった。
(4本目)
南っぽくて機速をつけれないでTOし、スタ沈するかとびびった。
ちょっと垂れたところで風が強くなり西尾根で一気にトップアウト。稲垣さんがまずはトップラン。
真似して2回目のアプローチでトップラン成功。
ちょっと高めでフルストールを入れたのと、グライダーが東の斜面に落ちてしまったのが反省点。
写真取りに来た人に上から手を振ったりしてサービスしてみた。
(5本目)
回収車を見ると稲垣さんと合わせて2台のはずが3台ある。
すると新たに1台車が上がってきたので、どうせ降ろす人が足りないのだから、、と飛ぶことにした。
で、ぶっ飛んだ。トップランもそうだったが、ランディングのフレアーが粗めになっているような気がする。
今日はほとんどランディングにいなかったので、5本も飛んでしまった。たぶん、今日の最高記録だろう。

1/17日
9時頃一面の雲が取れ突然快晴に変わったので急いで準備して神の倉へ出勤。斉藤さんと小脇さんが
望遠鏡設置の工事をしているので、手伝っていると稲垣さん田中さん井口さんも出勤してきた。
お昼頃は条件が良くポカポカで山に上がりたい気持ちをぐっと抑えて手伝う。
稲垣さんのプロ技で作業も早く終わった。2時位になってたので神の倉に上がってみる。
再び雲が張ってきてぶっとびぽい。田中さんが出てみるが、やはりぶっとび。
風は北西で雲の切れ目をずーーーっと待ち続ける。
神の倉の上は雲の通り道になってるらしく、どうしても晴れ間が逸れてしまう。
日没近くなったので、待ちきれなくなって16:30にぶっとぶ。
すると突然晴れてきた。さすがに日没近くの日照では上がるわけ無いさとイソップの狐の気分でした。

1/18日(1本目)
予報は昼頃まで晴れその後曇るとのこと、午前中勝負になりそうだ。
友井号と指江号に分乗させてもらい荒谷へ。
南西風で足苅さんが一番にTOし、天は+100位で揺らされている。
それほど荒れてないので、ハング林田君、原田君が続く、河原、久保ちゃん、小脇さんと続く。
南2個目の小山でヒットするが続かない。
芦刈さん、久保ちゃん、小脇さんは流されながら上げているが、僕はどうしても乗り切れない。
ハングとニアミスを繰り返し(申し訳ない)30分程TOレベルから+100mをのたうち回る。
小山の少し南でヒットしやっと上げることができた。
しかし、目的の+300あたりで天井で3回チャレンジしてことごとく跳ね返され、4度目の正直で+400を確認した。
やっほー。今日のクロカン練習生は中村さんと聖美ちゃん。
中村さんの同じ高度だったので無線を飛ばすと、まだ10分程しか飛んでないとの回答(だったらしい)。
今日はしっかり上げると風に流され北北西方面に行ってしまい、クロカン目的地に到達するには
東北東(風に対して真横)に移動しなければならない。
真横でも風は結構強いので、十分届く高度でクロカンスタートすることにした。
もしかしたら、夢の1日2回クロカンも可能かな?と期待してのことだが・・・。
山を離れるとアゲインスト?と思うほど進まないし沈む。
集会所裏を覚悟したが、今日の目標の宮田油業裏に届いた。
先週は電線の有無に自信が持てなかったが、どう見てもここに電線はない!無いと思えば無いのだ。
ランディング付近はグランドサーマルがバンバンでて、降りずにグールグール回す。
そして、風が・・・・・・北?うっそー。。回す、GPS見る、グライダーの挙動見る。。。。。どう見ても北風だ。
南進入を決意するまでには相当時間がかかったがグランドサーマルのおかげで助かった。
川向こうの飼い犬に吠えられながらLD。クロカン練習すると半分くらいは犬に吠えられているような気がする。
この土手は狭く、草が多く、横に2m程度の木が生えているのであんまり降りたくないところだ。
グライダーは川の反対側に落ちてしまい、草まみれになってしまった。
グライダーを片づけていると中村さんも真上でグールグールやって上がっていって、
最後はスパイラルっぽく高度処理して降ろしていた。
風は止まって無風状態のため、本流の南?を信じて北進入されていた。
その後、聖美ちゃんも北風で進入になって、不思議がっていた。
平地が狭くなっているので風が変わることが多い場所とのこと。
福傳さん、田中さんに3人とも回収して頂き、ありがとうございました。
地森さんは荒槇に移動したため、1日XC2本の野望は達成できなかった。
聖美ちゃんと同時スタートの児島さんは荒谷で+500程度で荒槇へ。
小脇さんは吉田高校へ(マキゴン号を目当てにしたみたい。)さすがですねえ。
(2本目)
予報どおりすっかり曇ってしまい、荒谷も垂れてしまったので、車回収のために荒谷へ。
南西風でタンデム田中さん、稲垣さん、友井さん等4機位がリッジを取っているのを見て、早速TO。
一人ぶっ飛びました。僕がTOしたときはボールでみんなステイしていて、友井さんもそれに
着いて行こうとしていたところでした。
で、僕も着いて行こうとしたけど、南西風が強いのでハマるかも?と中途半端なところでUターン。
やはり、ボール奥の風が入っているか?とかTO南西正面が上がってないことを頭にいれて
フライトプランを持つとか、事前調査はやっておくべきでした。
白状します。正直適当に飛べば上がるさ位のつもりでした。(T.T)
この後コンディションが良くなって、ウノッチ、是枝さん、風まかせさん等1時間以上楽しんでいたようでした。
こんな条件続くわけないさーとまたまたイソップ狐でした。
(3本目)
ところがどっこいリッジ条件が続く続く。
仕事帰りの鍛冶さんがリッジだろうがなんだろうが飛ぶぞっていうので、芦刈さんにあげてもらって再チャレンジ。
・・・・・えー、結果から言いますと、再度一人ぶっ飛びました。
さっきより条件はかなり渋めでもっと斜面によらなければダメとのこと。
TOも斜面を舐めるように斜めに出るようにした方がいいとのことでした。
TOは荒槇で練習してみます。山に寄るのは恐いなあ。
その後、久保ちゃんがトップラン3連発、鍛冶さんもトップラン、田中さんもトップラン。
あぁああああ、、、情けない。それにしても久保ちゃんすごい。
彼女の上はほとんど飛んでないように思います。
この前から「ライバル」って言ってみても、相手にされてないし。負けないぞー。
グライダーのくたびれ方は同じ位だとおもうんだけどな。
1月24日(土曜日) 
朝お天気は良さそうなのだが、風速予報が10mだ。
ぐずぐずしていて神の倉に到着は10時半頃になった。
神の倉風情報も10mを越える北西風を記録している。
とても神の倉へ上がる気はしない。ランディングの風もコロコロ変化する。
久保ちゃん登場し、すぐにパラを拡げて立上げ稽古を開始した。
石田さんも最近自分のグライダーに信を置けない様で、グラハン稽古を始めた。
私も石田さんから借りてシンバを立上げしてみた。
風向きがコロコロ変わるので、グラハンをじっくり試す事にはならなかった。
河原さん・時安さんも興味あるらしく、グラハンさせてもらった。上手くコントロールしている。
しかし、風が変わるので、長くグラハン出来ない。雲雲も次から次へと流れてくる。
そうこうしているうちに小脇さん達はバトミントンをするとかで居なくなってしまった。

山本さん夫妻、石田さん、時安さん、河原さんと私だけになってしまった。
フライトを諦め3人で「湯の森高宮」へ行く事にした。
向原を過ぎた頃、山本さんからпB
『神の倉は青空になりましたよ〜!』と悪魔のささやきかけをしてくる。
石田さん、時安さん2名のパラ中毒重症患者に相談すると、当然神の倉へ帰る事に!
帰ってみると青空で山の中腹の木々の揺れは収まっている様に見える。
山本さん、石田さん、河原さん、時安さんと私で、とりあえず神の倉へ上がってみる事に。
神の倉へは誰も上がってないので、5cmの積雪の道路はきれいだった。
3時過ぎまで待って、のこのこ入山するアホな5人組はお互い『バカだね〜!!』とか
言い合ってそれでもうれしそうに神の倉テイクオフへ向う。  ホンマにバカじゃ!

テイクオフに上がると、対面の山から雪雲が向ってきそうだったが、バラけてしまい、薄い雲になった。
一番アホな私からテイクオフ。
5m/Sec前後と思っていたが、ちょっとバンピーな動きで15m位一気に吹き上げられた。
裏山友の会はまずいので、フルアクセルで前に出す。落着いたところで鉄塔へ移動。
せいぜい+100位だが、充分にステイ出来る。
特に後ろに飛ばされないことを最重要課題でフライト。
10分位して、河原さんテイクオフした。テイクオフ前でステイして、+100mを移動している。
時安さん、石田さんがテイクオフしたが、−50m位で苦しんでいる。
ヘヤピンカーブの尾根に来て何とか高度を稼ぎ始めた。
私はヘヤピンの北側の吹き抜けがどれ位あるか移動してみた。
吹き抜けに捕まるほどではないが鉄塔下へ移動しかかる。
ヘヤピンで沖で石田さん、時安さんが20〜30m吹き上げられている。
私の上に居られるのは気になるので、つい彼らの後を追う。
しまった!!今度は捕まった!じりじりバックしながら垂直降下を始めている様だ。
寝転がってフルアクセル。こんな時はエアーバックの空気抵抗が気になる。
5年位前にもここの大鞍部の吹き抜けに捕まり、怖い思いをした事があった。
フルアクセルのまま、体重を左にかけて、山の斜面へ近づく。
ヘヤピンの尾根を南に越え、鉄塔下中腹に出れたので、翼端を折り、さらに高度を下げる。
通常の滑空に入ったが、何だか機体が不安定な感じ。
メインランディング上空100mから、テンション抜けかけるやら、ヨーイングやら不気味な感じ。
神経を研ぎ澄まして、機体を早め、早めにコントロール。
最後5m位は垂直降下でランディング。、何とか無事生還。1時間弱のフライト。
他の3名も緊張しまくりで生還。良かった!良かった!

どんな思いでフライトしたか石田さんと河原さんの報告は下記
石田さんの1月24日(土曜日)のフライト報告

土曜日の件、石田偏天気予報は良いときには信じて疑わず、悪いときには神の倉だけは違うと
信用せず、とりあえず神の倉へ行く。
しかし強風で、とても飛べそうに無い。
しかしこんな状況下でもK氏、Y氏、ほか数名の方々がお見えになっておられる・・・・・・・。
不良おやじさんに芦田川の状況を電話してもらったが、やはり強風(^^; 
諦めて温泉にでもと車を走らせていると、悪魔のささやきのTEL Y氏 確かに風は穏やかになっていた。

急いで神の倉TOへあがったが又しても風が強くなりだした・・・・。
幾分か、穏やかなサイクルが長くなってきてはいたが、
この時点で最近ビビッている私は、飛ばない宣言をした。
毎年、この時期1回は飛ばされてアウトランしているのこともあったのだが(^^;
しかし、風が落ちると当たり前のように不良おやじさんがテイクオフ(^^;
その後、山が鳴り始めたが川原氏も平然とテイクオフ(^^;
ひええええ〜・・・。皆さんすごいっ・・・ と言うか・・・・。
何としてもこんな日は飛ばないといっていた時安氏が、準備し始めた。
おいおい・・・。 揺るぐことのないはずの私の意志は、このあたりから変わり始めた。
よ〜く考えたらこの中で1番足の速いのは私の機体・・・・・。
結局私もテイクオフ  何とも強い意志(^^;
しばらく飛んでいると、やはり段々とGPSのスピードが落ちてきた。
その後もどんどんスピードは落ち、アクセルを踏んでも5km前後(^^;  
これはヤバイと思い、フルアクセル(フルアクセルにすると翼端がおれるので80%)で、
吹き抜けには近よるまいとTO側へ偏流飛行。
今日は風が強かったので、あらかじめ6kgのウエイトを積んでいたため私だけは
後ろへ流されることは無いと思いながら振り返ると、後ろの吹き抜けあたりで3人が苦戦している。
「 うふっ・・・。 」いつもは忙しい機体も、こんなときは頼もしい。
この時点で私の高度が一番高く、TO+50mあたりか?

私だけ無事生還で、皆さん裏山友の会ご入会かと思いつつフルアクセル維持、
しかしその後不良親父さんは、翼端を折って私より100m位下を難なく追い越していく???
ほかの二人も翼端を折っているのが見えたが、時安さんはかなりハマッてヤバそうに見える。(^^;
私も翼端を折って高度を落としていると、 先にランディングした不良親父さんより
LD+100mあたりがかなり荒れていますの無線が入る。
神の倉はTOとLDの風が違うときは何時もLD+100mあたりが荒れるが
今回も 御多分にもれずと言ったところか、ちょっとビビる(^^;
結局心配していた(期待していた?)時安さんも無事生還で(残念ながら?)
誰一人裏山友の会へは入会されなかった。
話は変わりますが、かねてから気にしていたラインの長さを測ったところ
殆どのラインで1cm違っていませんでした。パラって本当にメンタルな部分が多いと感じました。
河原さんの1月24日(土曜日)のフライト報告
1/24
朝は晴れたが西風が強い。昼前には雪雲も流れてきて飛べそうにない。
広大は朝から来てたが風が強いので荒槇講習に行ったが雪が残って断念。
その後、小脇さん、稲垣さん、石田さん、久保ちゃん、時安さん等が出勤したが、風は弱まる雰囲気がない。
石田さんのシンバ2をグラハンさせてもらい(西風の巻き込みで風が北-東-南でバラバラに吹いていて
よく分からなかったが)思ってたほど難しさを感じなかった。
その後も風は相変わらず一定せず、みんな帰っていった。
小脇さんとバドミントンすることになったので、LDでやることも無くぼーっとしていると、
晴れてきて風も弱ってきた。今日のパターンは雲が通過すると荒れて、晴れると安定するようだ。
山本さんが温泉に行った稲垣さん、石田さん、時安さんに「晴れたよー」と電話してみると、
山に戻ってくることになった。さすがだ。

1本目
クロカン練習の+300を夢見ながら上がる。
TOに着く頃には再び雲が張ってきていたが、北西強風の中稲垣さんがTO。
TO東側に大きな雲が育ち、更に強くなっても問題なく飛べているようだ。
それでは、、と準備完了する間にTO西正面に大きな雲が育ち、更に強風になった。
グライダーが暴れるので助けを求める眼差しを向けてみると、誰も助けてくれそうな雰囲気ではない。
このままでは引きずられてしまう!飛んでた方がまだマシ!と山鳴りする中、TO。
西からTOしてすぐに北風ローターに叩かれたが、前に出るし問題はない・・(と言えるのか?)
一直線に沖に出す間に上がっていき、+200程度まで上昇。クロカン練習する風ではない。
稲垣さんは山に近いところで動けているし、逆風ついて北に流しているが途中の谷で
ハマるようなことも無いようだ。山に近づいて稲垣さんとリッジを楽しむ。
しばらくすると、風が多少弱くなり石田さん、時安さんがTO。
TO付近はリフト無く北尾根まで移動してから上げ返してきた。
そして、その時がやってきた。

全員が強風の原因の雪雲はチェックしていたのだが、いきなり北尾根の吹き抜けでつかまり、
特に河原、稲垣さん、時安さんがピーンチ。石田さんはぴゅーーーーーーと足を使って逃げ切った。
稲垣さんは僕ほど奥に入らず、アクセル投入で早々と脱出。
僕はフルアクセル投入するが、偏流のまま流され風速と機速がつりあった状態で垂直降下。ぴえー!
後ろでは裏山が呼んでいるが、それなら山沈しよっとと降りる場所を探す。
ヘアピンの近くの道路にするか。。。と風が多少弱くなり徐々に前に出れた。
時安さんはアクセルつけてなくて大ピンチ。
途中で時安さんを抜き、ほっとしたところで後ろを見ると、あまり前に出てない。
こりゃ行ったかなー?と思いました。
しかし、まだまだ冒険は続く。
LDの吹き流しはいろんな方向に向いている。西風の巻き込み・・うひーーー。(←すでにビビりが入ってる)
稲垣さんは垂直降下で降ろしている・・・降りたくなーーい。
すると、、お!リフト発見。風が落ち着くまで粘ろうかなーーーー神様ありがとう
すると、グライダがバコーンって・・・もうイヤ。神様勘弁してください。
サブランは?と迷ってるとあっちは届かない。
仕方ないメインか、、、メインに向けるとひえーーーーーーーー凄いシンク。
稲垣さんは北風で降ろしたけど、、、、信じてますぜーオーバーヘッドで普通にランディング。
あーーーーーー良かった。飛んでるときは足ふるえました。(寒かったことにしよう。実際手がしびれてたし)
LDでの4人の会話はいつもよりハイテンション。お互いに冒険譚を交換したのでした。

その後ハイテンションのまま美土里でバドミントンし、9時頃外は20センチ位の大雪。
雪見しながらのお風呂もなかなかでした。うのっちの雪でケツ型とか・・・
次の日のスキーは吹雪いてましたが雪は最高でした。

河原さんのバックルライト