2011年頑張ってまだまだ書くぞ!リタイヤメント生活も6年目だ!

春だ!クロカンシーズンだなぁ〜

2012年 10月   
 10月8日(月曜日)市民能楽の集い
「第33回市民能楽の集い」がアステールプラザの能舞台で行われた。
広島市内の謡曲愛好家5流の内、4流(喜多流、観世流、金剛流、宝生流)が
集まって合同の発表会をしている。
なかなか謡曲に関心を寄せて頂く人が少なく、年々平均年齢が高くなるばかり。
ところが平成22年から子供達の仕舞と連吟の発表が加わり、かわいらしさと
元気よさが加わりなんとも嬉しい。
大島衣恵先生の普段の努力に頭が下がる想いです。
子供達に習わせている親達にも尊敬の気持ちを強くします。
翔洋高等学校は連吟「敦盛」を発表してくれました。
ワークショップの発表も6番組に増え、心強く思っています。
今年は能面を打っておられる「面匠会」からもロビーに出展していただき
皆さんの関心も集めていた。

私と同じ高校同級生のMK女史(金剛流)が出演しているのを昨年知って
今年は高校のSNSで紹介したらMJ女史が応援に来てくれていた。

私は広島喜多会の役員の一人なので、「市民能楽の集い」の準備会にも参加している。
来年から2年間は喜多流の担当なので忙しくなるはずだ。
日本芸能のルーツである能楽がもっと広がって欲しいと思っているのだが・・・
今年4月の厳島神社御神能に第九方式で地謡を募集して3名参加された。
そのうちの一人がわが広島明生会に入会され、今回「船弁慶」の弁慶を務められた。
一年ばかりの謡曲の練習で「良くぞここまで!」と感心している。
合唱団や上田宗箇流のお茶も嗜まれているので下地は十分な人である。
謡本も真っ先に暗記され、古い連中もたじたじなのである。
少しずつでも輪が広がっているのが嬉しい。
毎週お稽古をしてますので、興味をお持ちの方は是非どうぞ!

YOUTUBE

広島明生会男子部 「船弁慶」(喜多流連吟)・・・私の所属する社中

広島明生会女子部 「花筺」(喜多流仕舞)

広島明生会女子部 「鵜之段」(喜多流仕舞)

広島喜雲会      「八島」(喜多流仕舞)

同級生MK女史    「江口」(金剛流仕舞)

子ども能楽ふれあい教室 「猩々」(喜多流仕舞・連吟)・・・・・大島衣恵先生指導

翔洋高等学校    「敦盛」(観世流連吟)
 10月10日(水曜日)パッちゃんから電話
10月1日に埼玉大学に入学と言っていたタイのパッちゃんから
ようやく電話があった。
今日携帯電話の契約が済んで入手したので、すぐ電話をくれたらしい。

成田空港からさいたま市に行くのに電車の切符を買ってしまい、荷物が多くて
移動が大変なので、日本人に聞くとバスが良いというので乗り換えたらしい。
埼玉大学の授業料や寮費は免除で入学出来たようだ。
日本は物価が高いので寮で食事を作っているらしい。
昨日から授業が始まったので緊張していると言っていた。
「日本に来たのに会えない!・・・お父さん、お母さんに会いたい!」と何度も言ってくれる。
来月、栃木県で大学のクラス会があるので埼玉に行って見ようと思っている。
 10月13日(土曜日)平和カップ初日
週間予報ではずっと晴れ予報なのに朝から高層雲がびっしりである。
スタッフは朝7時半集合なので急いで出かける。
私は毎年、車の提供と運転手兼ダミーを勤めさせて貰っている。
9時半から開会式が始まる。
昨年より選手のエントリーが少ないのだが、昨年のJHFとJPAの
両方のチャンピオンが参加するハイグレード?な大会となった。
11時40分荒谷山に上がりタスクコミッティー、セイフティーコミッティーの
選出をして天候の好転を待つ。
高層雲がびっしりだが、時々雲間に青空が見える。
東北東の風向きの中、11時20分から10分おきにダミーがテイクオフするも
トップアウトにはほど遠くゲートオープンにはならず。
私は、今日3本もダミーを勤めてしまった。(一度もトップアウトならず)
3本目は私の機体バズーZ3(DHV1−2)でもメインランディングに
届くかどうかのダミーであった。
そして、選手の皆さんも商品を分けるためのターゲット大会になった。
本日、0Ccmは岡さんであった。
私は180cmであった。(右足を伸ばして40cmを踏んだが左足が先に踏んでしまった)

平和カップのメインイベント?のウエルカムパーティーは風邪気味の為欠席した。
選手や同行者の皆さんは、これが楽しみで来て貰っている人も多い。

YOUTUBE

開会式
http://www.youtube.com/watch?v=XDfr3gwPn0s

ダミーフライト
http://www.youtube.com/watch?v=6njIuc-Z2Us

 10月13日(日曜日)平和カップ二日目
残念ながら本日も高層雲がびっしり張っている。
荒谷山に上がってウエイティング。
お昼まで待ったのだが、フォローの風が入り始めたので神の倉に移動。
上がる条件ではないのでターゲット大会に変更した。
昨日と本日の良いほうの記録で戦うことになった。
ダミーが必要な条件ではないので13時ごろからすぐに開始。
選手が北斜面から次々とテイクオフして行く。
13時40分ごろからサイドフォローに変わってしまい、テイクオフ出来なくなった。
14時過ぎて無風の時を狙ってフロントでテイクオフを再開。
15時半ごろサイドフォローになったので選手二人はテイクオフを断念。
撤収しようと車にパラを積んでいると北風が入ってきた。
急いでパラを広げてテイクオフして行った。
久保ちゃんが残っていたが、ダミーの私が無風だったので西斜面からテイクオフ。
久保ちゃんはすぐ後から北斜面からテイクしたようだ。
久保選手のターゲット狙いを邪魔したら大変なのでスパイラルと
ビッグイヤーで急いで高度を下げる。
相当高度差が付いたのでターゲットを狙ってみる。
今回もつい右足を伸ばしたので左足が先に着いてしまい、計測は120cmであった。

ターゲットの結果は、本日は0cmが2名出たので昨日の1名を合わせて
1位は3名(岡さん、角町さん、堀内さん)となった。

賞品はしっかり用意されており全員に渡るほど有った。

YOUTUBE

選手テイクオフ(神の倉)
http://www.youtube.com/watch?v=QqTw1Hd3LxM

表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=mICPlEgiBKk

 10月20日(土曜日)
東京から長男夫婦が帰広したので兄弟会(家族)を召集。
見事な庭園を見ながら半べえで食事会をした。
  10月21日(日曜日)
嫁さんの母親の四十九日が田舎で行われた。
嫁さんの母親は先月「敬老の日」の前日に亡くなった。
私達夫婦が介護老人施設にお見舞いに行き、「敬老の日」のお祝いセレモニーに
参加し、お祝いの食事を介護し食べさせた。
私達が帰って5時間後に息を引き取ったのだ。
認知度が進んで娘と分からない期間が10年近く続いていた。
私達と最後のお別れを済ませてさっと逝ってしまった。
病院でたくさんのチューブに繋がれた状態でなかったので
大往生(93歳)というべきだろう。
 10月21日(日曜日)パッちゃんとスカイプで話す
夜11時ごろパッちゃんから電話があった。
ずっと電話していたらしいが、私達が出かけていたので連絡付かなかったらしい。
すぐにスカイプに切り替えて話をする。
日本の奨学金が8万円貰えて、留学生用のマンションが3万円。
残りの5万円で水道光熱費や食費代を賄わなくてはならない。
味噌を買ってきて味噌汁を作ったけど、お母さんが作っていたのと違って
あまりおいしくないと言っていた。
一年間は日本語の勉強ばかりで、マンションに住んでいる留学生が
パッちゃんに宿題を教えてと押しかけてくるらしい。
男の子にはエレベータの前で(部屋に入れないで)教えているのでお父さん安心して!と言う。
お母さんに貰ったブーツを日本に来るとき持って来たのだ!
(タイでは足が蒸れて履けなかったようだ。2006年にタイに持って帰った)
「今、履いているよ」と写真を送ってくれた。

   中国人、韓国人、そして各国の留学生

 前列中央のミニスカートがパッちゃん(留学生マンションの仲間達と)

   やっとお気に入りのブーツが履けた       日本人はいつもやさしい

 さいたま市街角、6年前におかあさんに貰ったお気に入りの      街のイヴェントのボランティアのおじさんと
 ブーツを日本に持ってきました。
 
  10月24日(水曜日)今年の初クロカン・安芸矢口駅21Km・海抜1700m
今年は土日の天気が良くなかったのか一度もクロカンに行ってなかった。
秋晴れの日は結構サーマル雲がポコポコ出来ている。
残念ながら土日にあまり良い天気に恵まれない。
フライトは大勢の人が居たほうが楽しいのだが、せっかくリタイアメント生活突入なので
天気の良い日を選んで飛びに行けるのであるが・・・
平日に飛んだ!飛んだ!というのも、「今日も秋晴れで、サーマル雲が沸いている・・・」と
職場の窓から空を見上げているフライヤーの皆さんに遠慮なのだが・・・

今日は朝からサーマル雲がポコポコ出来ている。
11時半最初に荒谷山をテイクオフしたが正面尾根上では、
半分上がって半分下がる様なサーマルだ。
15分間ばかり粘って、ちょっと強めのサーマルでテイクオフ左斜面(北側)でトップアウト。
荒谷山山頂上空でサーマル雲を追いかけ、一気に海抜1300mまで上げる。
雲の下を利用しながら上三田の高圧電線を目指す。
下がる一方で山の稜線ぎりぎり海抜560mで到達。
西川ゴムの工場から上がってくるサーマルなのか3〜4m/Secの良いサーマルに遭遇。
高圧電線上空なので、ゆったり廻して上げて行き海抜1650m迄上がる。
白木山上空にも雲があるので、アクセル一杯踏み込んで移動。
白木山山頂の手前で雲の吸い上げに出会う。
海抜1700mで雲底にタッチ。
白木山山頂上空に来ると登山者が30名ばかり見えたので手を振ってみる。
山頂より660mも上空なので気がついた人は居ないだろう。
その後はどんどん下がり、鬼が城山越えてようやくサーマルに遭遇。
このまま廻し続ければもっと上がりそうだが、今夜は謡曲の練習日だ。
JR安芸矢口駅を目指す。
高速道路手前の河川敷におろす。
45分待って井原市駅まで列車で帰還。

1時間半のフライトで、海抜1700mの雲底に付け、直線距離21Kmの飛行だった。。
何より今年初クロカン達成がうれしい。


 


 

田原さんのYOUTUBE
私も同じところにおろしました。
映像は鬼が城山から

http://www.youtube.com/watch?v=VDLT4Q3d0uc