ホアンと稲垣夫婦のホームステイ日記
愛子 記
12月15日(日曜日)『久しぶりにパラグライダーを』 !Como vuela el tiempo! 時の経つのが何と早い事か!飛ぶが如くである。 今日は久しぶりに神の倉に来てみた。 パラきちがいの主人は相変わらず神の倉に週末毎、日参している。 最近では帰った瞬間の顔を見れば、『あ〜ぁ、今日の飛びは満足だったんだな!』とか 『あ〜ぁ、今日はぶっ飛び不完全燃焼だな〜・・・』とか想像出来る。 最近はちょっと、不完全燃焼気味かな? 今日は朝からお天気も良い。朝から沢山のフライヤーが神の倉に終結。 山へ上がり先ずダミーが出るのを見てから・・・・とベテランフライヤー達は様子見の構え。 私は穏やかにぶっ飛びでいいのだから・・・と早々に準備を始めた。 主人は『もしかすると、あのあたりでサーマルあるかもしれんぞー』とアドバイスをくれる。 それでは!と2〜3人テイクオフしたのを見て、続いて飛び出す。 いつも行き当たりばったりのフライトなので、運が良ければトップアウト(テイクオフより上昇する) 出来るわ・・・くらいの思いしかない。 今日はその運の良い日にあたっていたのだろう。テイクオフ前方に行ったあたりで 高度計がビビビ・・・・と鳴る。もしかしてサーマルか!ちょっと廻してみよう! ああ・・・上がる!上がる!延々と廻し続けて遂にトップアウト。 其れをテイクオフで見ていたフライヤーの人達は我先とばかり、忙しくキャノピーを拡げ始める。 それを飛びながら”高見の見物”というのもまんざらでは無い気分である。 それから先はやっぱり、ベテランフライヤーと下手っぴの私との違いである。 しばらくすると、サーマルをはずし高度計はブーブーと下降音ばかり。 もういいや!と私はさっさとサブラン目指して一直線。20分余りのフライトであった。 ランディングして空を見上げると、色とりどりのキャノピーの花が咲いていた。 今日は荒谷山で2本飛べた。今日はほんとに運が良かった。 2本目も1本目をはるかに上回る高度に到達し、30分ばかりのフライトが楽しめた。 一方主人は・・・というと、今日の運を私が全部使い果たし、主人には廻っていかなかった様だ。 全部ぶっ飛んでしまい、最近、とみにエアー漏れの激しい機体のせいにする事しきりであった。 ![]() ランディングにいると、携帯が鳴る。見ると越君から久しぶりのメールだ。 『おかさん!今日もしかして誕生日だったっけ?』 『うん?誕生日?』 誕生日なんてとっくに忘れちゃった私だけど、越君何を思ったか、突然聞いてくる。 『おかさん、もう先月過ぎちゃったよ。でも有難うね!思っててくれて』とメールを返す。 思い起こせば丁度去年の今ごろだった。家に帰った私をホアンが玄関から 中に入れさせず、『おかさん、ドライブ行こう!どこでもいい行こう!』と誘うのである。 お腹空いてるから、食べてから行こうと言っても聞かないホアン。 しかたないな〜・・・とぐるぐる10分位ホアンに連れまわされた後、家に帰る。 家に入ったとたん”おかさん!ハッピーバースデー!!!”と麗奈、越君、由也君、愛ちゃん が大きな花束を持って私を迎えてくれた。あまりの嬉しさにびっくり!! 変なことするホアンだ・・・・と思い思いドライブした訳がようやく分かった私だった。 皆はこの事を忘れずにいてくれたんだ・・・と胸が熱くなってきた。 ![]() 早いもので、越君達も今年は3年生で受験真っ只中である。 彼は、九州の国際大学へ行くと言っている。由也君はオーストラリア留学・・・と それぞれの道を夢を持って進んでいる。さてさて、当のホアンはどうしたろう・・・・。 夜になると今度は、由也君から『おかさん、誕生日おめでとう!!おかさんとこ長く行ってないよね 久しぶりにおとさんの話も聞きたいし、冬休みになったら行くね〜!!』とメール。 今度は、あのネイバーさんの愛ちゃんからだ。 『おばちゃん!お誕生日おめでとう!!愛は広島市立大学に行く事にしたよ! またおばちゃんのとこ行くからね!愛もスペイン語勉強してるんだよー』 こんな嬉しいメールを入れ代わり、立ち代りくれるなんて、なんと私は幸せな事か! みんな有難うね!!本当に有難う!!とってもうれしかったよ。 今日はパラグライダーも満足だったし、それにも増して、こうして沢山の嬉しい メールをもらって最高に幸せな一日でした。 ![]() |
12月17日(火曜日) 『』 コロンビアのホアンには、こちらから何度か荷物を贈ってやった。 10月頃であったが、ホアンが「おかさん、荷物贈った」と言っていた。 けれど、待てどくらせどいっこうに届かない。 いかに言ってもと心配になり、ホアンに電話した時に聞いてみた。 主人はお国事情が悪いので、1〜2ヶ月は待つ覚悟でないとな〜と言い ホアンには言うな、自分の国の事を嘆かせるようなものだから・・・と言う。 どうしたものか?と思っていたら、私が聞く前に、「おかさん、荷物返ってきた」と 言うではないか。「どした!」と聞くと、箱の横に抱える為の穴が明いている。 その穴がダメだと言って荷物が返されて来たそうである。 もう一度、ちゃんと封をして贈るから・・・とホアン。 そんな事が有って、すでにかれこれ一ヶ月になる。 はてさて、クリスマスのうれしい贈り物として届いてくれれば・・・・と 心待ちにしている私である。 ![]() ホアンは安芸府の皆さんより一足先に、11月でコロンビアの高校を卒業した。 12月8日には自宅で卒業を祝ってのパーテイだと言っていた。 卒業に際しては、通っている高校の校長先生より、特別優秀な生徒として 何かメダルを授与されたと言っていた。 コロンビアでは、優秀な生徒に対し、本人の希望の大学、勿論試験はあるらしいのだが 外国で勉強するばあい、コロンビアと受け入れ国が費用を負担して、教育を受けさせる 制度があるらしい。ホアンも一応その試験を受けたらしいのだが・・・。 ホアンも大学では、工学系に進む事を望んでいるので、是非共日本でロボット工学を 勉強したいと言っていた。 当面は1月からコロンビアの首都である、ボゴタの大学でしばらく勉強すると言っている。 ただ、お母様のスリマさんは、ホアンがボゴタで一人暮らしをする事に大いに懸念 されており、親の目が行き届かないので、友達との交友、パーティ漬けになるのでは ないかと心配されており、「ホアンは日本のおとさん、おかさんの言われる事は 親身になって聞きますから、是非、一生懸命勉強するように、言ってやって下さい」と メールで懇願されておられた。 そう思って下さる事は本当に有りがたい事であるが、なんたってあのホアン! 「おとさん、僕パーティもう卒業した!」とは口ばかりホアン。 MITを目指すのではなかったのか!! ![]() |
12月25日(水曜日) 『コロンビアからX’masプレゼント』 あ〜ぁ、早いもので今年も後少しだ!今宵はクリスマス。 我が家は糖尿になりかけの主人のお蔭で、クリスマスケーキも無ければ、七面鳥の丸焼きも無い! 質素なクリスマスである。 ホアンがコロンビアから送ってくれたという、荷物が遂に昨日到着した模様! というのも、昨日は外で食事して帰ったので、せっかく荷物配達された夕方7時頃に 留守をしてしまっていた。いつもならば、6時半頃には帰宅しているのに・・・。 と言う訳で、正に今日25日のクリスマス・プレゼントとなり、今日はウキウキだ。 朝すぐに東郵便局へ急ぐ。 ホアンが「おかさん、着いたらすぐ電話してね。ちゃんと贈ったものが着いてるかどうか心配だから・・・」 と言っていた。以前にフランスからホアンのお姉さまが荷物を贈られた所、着いたのは贈られた荷物の 半分程だったそうで、お国事情の悪い彼の国ならではの心配である。 郵便局窓口でやっと荷物を受け取る。 沢山の南国模様の切手が貼ってある。あ〜ぁ、ホアンが贈ってくれたんだ・・・・と 弾む心で事務所に飛んで帰り、開封する。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出て来る!出て来る!コロンビアの香り!! ホアンのお母様の書かれた、クリスマスカード!新鮮な果物を砂糖漬けしたもの、 主人にはシャツ、そして私にも薄ブルー色のT−シャツと、ホアンの選んでくれたサルサや メレンゲの音楽CDを沢山入れてくれている。 そして何より楽しみなアルバムが一冊。これはホアンが留学生活を終えて、お父様お母様の 待たれるボゴタ空港へ着いた時の写真の他、ホアンの学校、新しい住居、友達、おじいちゃん、 おばあちゃんの写真が入っていた。 ホアンのお母様は建築家なので、ホアンの新しい住居も至る所に工夫が凝らしてある。 写真にて紹介致しますので、どうぞ見て下さい。 事務所に持ち帰り開封したのち、ホアンに電話する。 「ホアン、着いたよ!!!」 と言うと 「おかさん、着いた?お〜ぉ・・・!」とやっと安心の声だ。 「開けた様子は無い?ちゃんと送った物、入ってるかなぁ〜?何入ってるか言って?」とホアン。 全部言うと、どうやら贈ってくれたものは揃っているらしい。 「おかさん、音楽聞いた?」 「ううん、未だ今開けたばかりだもの・・・」 そんな会話をしていると、主人が年末の挨拶回りから帰って来た。 「あ、おとさん帰ったから、代わるね」 そして二人の久しぶりの会話である。 「ボゴタの大学はいつから行くんだ?MITを目指すんじゃなかったのか?」などと聞いている。 クリスマス休暇で丁度MIT行かれた叔父さんも帰られているらしい。 その叔父さんにも話を聞いたりしているから・・・・とホアン。 一生懸命勉強する事を、おとさんと約束したようだ。 何はともあれ、有難うホアン!! インターネットに載せて皆さんに見てもらっていい?と聞くと、「いいよ!」と快く返事してくれた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |